久しぶりにピラティスを
教えてもらいました。
ピラティスは私の好きなことなんですハート

 

今日は、久しぶりにエクササイズをして、

改めて思ったことについて書きたい思います。
 

 

 

私は、前職2年勤務したんですが、
その間に運動はというと、

普通に歩くことと
職場内でバタバタと
動くことくらい。

歩きの歩数は9000歩程度。
身体を動かすということを

積極的にはしていませんでしたアセアセ

 

 

身体をリセットしたい

(エクササイズをしたい)と思いながらも、
それより身体をやすみたい方が先。
心が疲れてしまっていて、
好きなピラティスに行く行動が
取れなかったんです。


会社員を辞めて、
3ヶ月が経ち、

やっとピラティスが
できるところに戻れたなーと

思えたんです。

 



運動不足だと言われたけど、
でも会社員の時だったら、
もっと酷かったはず。

身体が痛くて悲鳴あげてました。
 

 

 

そうなる前からやっておけば、
急激な下がりよりは緩やかになった
のかもしれない。
でも結局、心の疲労速度が速すぎて

追いついていかなかっただろうな

と思います。。

 

 

 

2年間は、いろんな意味で仕事だけに

打ち込んだ時間だったと改めて思いました。

いろいろ犠牲にしてね。

 

心が疲れてしまったことから、

心は大事!
まず心!
だと感じます。
 

 

辛い人がいると思う。

私の元同僚も苦しんでる。
私は心の状態を見て、

歩みを止めることを薦めるかもしれない。

心が疲弊した状態を長く続けることは

やめたほうがいい。

 

 

心が元気になってきた今だから、

改めて心の状態の大切さを感じて

書きました。

 

 

心の状態、どうですか??

頑張りすぎないでくださいね。。

 

 

 

しぃちゃん先生(みむろしほ)の自己紹介リボン

 

スタンドFMにて 音声配信しています ♪

しぃちゃん先生まんまるコンテンツ | stand.fm小5、小2 二児の母。 2021年3月経理アドバイザーとして起業。 ワーママ&会社員経験を生かし、仕事のやり方や考え方などを発信していきます。 会社員経験22年。 総務経理担当として幅広く仕事をしてきました。 起業副業初心者の方、これから起業や副業を考えられている方にご自分で経理ができるようわかりやすくサポー…リンクstand.fm