こんにちわ~


マネーすっきり集約好きラブラブ
マネスキ経理アドバイザーのしぃちゃん先生(みむろしほ)ですニコニコ

 

 


 

今日は、フリーランス2ヶ月目の私が

『フリーランスになって感じたこと』

を書いていきます。

 

 

私もフリーランスになって

まず感じたこと、

確認する人がいないあせる

ということでした。

 

 

 

会社員時代は

当たり前に確認できる人が

普通に周りにいました。

 

 

 

フリーランスは一人。

確認する人がいないあせる

 

 

 

もちろん、確認するのに

ネットであらゆる情報が

得られるけど、

自分にとって何が必要なのかはてなマーク

何が最適なのかはてなマーク

膨大な情報量の中から

自分で選択しないといけない。

 

 

 

正しい情報を持っている人に

聞いてしまえば、

すぐに終わるところも、

わからない自分が

調べるとなると

余計に時間がかかるダウン

そんなこともあって、

時にイラっとしたりしていました。

 

 

 

あー。。

お金払ってでもやってもらいたいDASH!

よくそう思ってました。

 

 

 

前職 製造業にいたので、

『生産性』というものに

こだわってきました。

私はものづくりはしていませんでしたが

間接部門で生産性のある仕事をするビックリマーク

ということに力を注いできました。

 

 

 

 

改善提案制度で、

社内でも2度 1位を

取らせていただいたこともありますベル

今ある仕事を改善して、

生産性を上げれるように

どんどん変えていきました。

 

 

 

そんな私なので、

無駄に時間がかかっていることが、

必然的に生産性が悪いダウン

思ってしまうんですよね。

イラっとしてしまったり…

 

 

フリーランスになって2か月目。

会社員時代とは全く違った

価値観・働き方に変わり、

自分がどうしていくべきか

見えてきました。

 

 

 

宝石ブルー自分がお金をかけるべきところはどこかはてなマーク

宝石ブルーどういう動きをしていくのがいいのかはてなマーク

宝石ブルー自分の今の立ち位置はどうなのかはてなマーク

宝石ブルー今後の見通しはどうかはてなマーク

 

 

 

家電に対しても、

私は先行投資をする派です。

その後の効率や手間や時間を

考えますビックリマーク

 

 

なので仕事に対しても、

わからなかったら

 

わかる人に聞くビックリマーク

 

わかる人から学ぶビックリマーク

 

お金が多少かかっても

回収できればよしビックリマーク

 

 

 

どんどん吸収したりしている人って

人に質問することも顕著にして

いきますよね。

私はまだそんな域までは

いっていませんが、

わからないことは聞く!

学ぶ!

そんな姿勢は大切にしたいラブラブ

と思います。

 

 

経理のわからないこと、

どんどん

聞いてくださいね。

確認大事ですよ。

こちらよりお気軽にお問い合わせください。

 

 

 

 

しぃちゃん先生の自己紹介音譜

 

スタンドFMにて毎日音声配信しています 音譜

しぃちゃん先生まんまるコンテンツ | stand.fm小5、小2 二児の母。 2021年3月経理アドバイザーとして起業。 ワーママ&会社員経験を生かし、仕事のやり方や考え方などを発信していきます。 会社員経験22年。 総務経理担当として幅広く仕事をしてきました。 起業副業初心者の方、これから起業や副業を考えられている方にご自分で経理ができるようわかりやすくサポー…リンクstand.fm