こんばんわ〜

人生を自分らしく生きていきたい
経理アドバイザーのしぃちゃん先生ですてへぺろ

今日は自分で決めるを選択後の行動や変化を観察するです。


今実験してますニコニコ

私の娘小2が先週末決断をしました!!
来月あるピアノのテストを受けるという。


娘は段階的に身につくというのがやや苦手なんですよね。
割と器用になんでもできてしまう、
保育園時代からしっかりしてる、
リーダー的な存在と言われていたタイプ。

そんなタイプだからピアノもできるんですが、ピアノはちょっと練習してすごく上手くなるものではない。

だから、自分の中でジレンマが凄いんでしょうね。

大人になっても継続的にやれるって大事だから、コツコツ積み重ねる、少しでも長く続けてほしいな、と思ってます。


で、今回はまだ今時点ではまだ弾けない曲のテストを来月に受けると本人が決めました!!
受けると決めたからには合格することが目標合格

そこまでの過程でどういう努力をしていくかはてなマーク
レッスンの姿勢の変化はどうかはてなマーク

本人の変化が何より気になりますアップ


しぃちゃん先生より
ワンポイントアドバイスひらめき電球
確定申告の提出の目処はつきましたかはてなマーク