まさか、前回の9月中旬に書いたきりだったまま…

 

再度の入院をするとは思っていなかった汗

 

 

しかも今回は、9月22日の夜、急に喋りにくくなる (_ _。)

 

声が非常に出しにくいんじゃ仕事にならんだろということで仕事を休み、

 

近くの病院 病院 で診てもらった。

 

すると 「ウチじゃ診きれない」 と言うことで紹介状を書いてもらい大学病院へ。

 

で、詳しく診てもらうとガンじゃないのかとタライまわしに あせる

 

 

さいわい、ガンじゃなかったから良かったものの

 

別の厄介な病気に、再度かかっていたという。

 

 

小学生卒業の頃に、派手にバイクとの接触事故(ビックリマーク)を起こし、それがきっかけで

 

円錐角膜になってはいたのだが。

 

この辺りから自分の喋る言葉の幾つかが時々おかしくなるのにも気が付いていた。

 

 

大学を卒業する頃には気にならないほどになってはいたが…

 

 

この10年以上という長年の時を経て、まさか再び、その併発していた吃音症状が

 

別の形で出始めていたとは。

 

 

集中的に直そうということで、インターネットも絶って休みを取っていた。

 

 

それで、今日に正式退院。

 

 

 

その帰り道にあるルートを通っていたら、面白いものが。

 

 

何だこれ (*_*)

 

一瞬、キョトンとしてしまった。

 

 

こんな文字の入ったイルミネーションを見たのは初めてだ 目

 

 

この時期、普通ならクリスマスのメッセージにすると思うのだが、交通標識とは

 

あまりにも意表を突かれた。

 

で、その上の写真の右側には、ツリーらしきものが映っているが…

 

 

本当にツリークリスマスツリーだった。

 

しかも、星星やら雪だるま雪だるまがちっちゃくバリケードに張り付いてる。

 

 

って、 バリケード!? ( ̄□ ̄;)


まさかイルミネーションの為にバリケードを張ったのかな はてなマーク

 

 

それにしても全体が上手く撮れない Σ\( ̄ー ̄;)

 

バリケードを使ったイルミネーションの囲い方が三角型なので、どこかに隙がありそうな

 

気がするのだが…

 

 

って言うか、この場所は何だか団地のそばなのに薄暗い (*・ω・*)

 

イルミネーションがなかったら、相当暗い場所だぞ。

 

しかも脇道が細めなので飛び出し事故が起こりうる可能性が…

 

 

まさか、あの最初に見た文字イルミネーションはこのことを考えて !?