こんにちは、ご訪問ありがとうございます!
特に大した事は書いていませんが、時間潰しになればニコ

暑い日がつづきますね!
暖かくなるとやってくるあいつ、、、、、そう、ハエむかっむかっ
(蚊も出てきますよね💦しかし今スウェーデンで生活しているのであまり蚊には遭遇しないのであります!)


スウェーデンは日本には殆どのお家に当たり前にあるのではないかと思われる、網戸がありません
(スウェーデン初心者の私にはなぜ網戸がないのか理由はわかりませんがうーん)
窓をあけたらすぐ外?ですあせる

ご存知の方も多いと思いますが(ちなみに私は知りませんでしたウインク)、スウェーデンハウスは高気密高断熱でとーーーっても暖かいのです!
冬は本当に助かります!

いえ、でも今は夏ですよね、、、、
なのでとーーーっても暑いのですダウン

我が家のベビーちゃんが暑がりの様で、窓を大きく開けていないと「ママ暑い!」(本当には話してませんよw)と言わんばかりに、プンプンしてきますぼけー

なので天気の良い日は窓を開けるのですが、そうすると我が家は低層階に住んでいるのであいつむかっが入ってきてしまうのですイラッ

今まではうちわを一つハエ叩き用にして過ごしていたのですが、うちわだとなかなかハエに当たりませんダウン
そして風圧でどこかに消えて行きます、、、
そしてまた座ると現れるむかっのループですイラッ

しかし、いつもよく行くスーパーで、偶然昭和を感じさせるお馴染みのハエ叩きを見つけたのですキラキラ
日本ではまーーったく興味を惹かれた事は無いのですが、その時の私の頭にはひらめき電球と明かりがともり値段も19krとまずまずお手頃だったので衝動買いしてみました!


帰宅して棚に置いておくと旦那には「いや、今まで使った事ないやん。」と言われ、ちっえー?って感じでしたが、ほおっておきます!
そして我が家の長男坊は、新しい物大好きで「虫やつけるぞ〜」と振り回しておりましたにやり
(かわいいやつめラブラブ)

しばらく雨の日や曇りのひが続いて気温も低かったので出番は無かったのですが、ついに来ました!あいつイラッしかも2匹むかっむかっ


ハエ叩きを取り出して、ハエをめがけて一振りぱしんっ!!としたら、(ハエ叩きなんて使った事無かったのでほぼダメ元でしたが)見事命中キラキラ
そして、もう1匹のハエはパートナーがいなくなって驚いたのか天井で止まっていて、その隙にぱしんっ!
いつもハエに振り回されていた私としては直ぐにやつけれてとてもスッキリウインク
(ちょっと可哀想な気もしますがあせる)


こうして我が家に平和が訪れましたとさ、おしまいニコ