シホです🌼
 
 

昨日の投稿の続きです💁‍♀️



みなさんいいねありがとうございます🙇‍♀️



 

 今日は私なりに息子に少しでも有効だった方法箇条書きにしたので、お子さんが食べなくて悩んでる方はよかったら試してみてください🙏

でもね、、、そういうママたちは大体試してますよね、、、一つでもうまくいく方法がこの中にあるといいです💦





①おにぎり作戦

ラップで細長くしてバナナおにぎりと言って食べさせる(三角や丸よりちょうど小さな口サイズになっていい✨)🍙

 



ぺたんこ一口おにぎらずにしてみる

(ノリにご飯を薄くつけてたものを2枚作り、ノリを張りつけてキッチンバサミで一口に切る)

のりのおかげで手もあまり汚れず🙆‍♀️



ぺたんこおにぎり🍙



アンパンマンふりかけなどキャラものふりかけを見せて自分でふりかけさせる

自分でふりかけさせるところがポイント☝️




②食器を変えてみる

→好きなキャラクターのものにかえてみる

大人と同じ食器にしてみる

→スプーンをかえてみる

大人のお箸やフォークであげてみる



プレートは使ってますがお茶碗は大人のものを使った時の写真🤳ご飯の量が物語っています笑

ちなみにこのカトラリーはあまりお気に召さなかった。笑




→大人が食べているものを与えてみる

ママが食べているものを与えてみる(全く同じものじゃなくても、大人用の食器にいれてママが食べるふりでもOK!)




③小出しにしてみる

→キッチンにいると子供って寄ってきませんか?

味見する?」とそのままキッチンでとりあえず一口だけあげてみるを繰り返す🤣そのままおかずは完食させてもOK🙆‍♀️

→一種類ずつだす

少しでも食べ切った感をだすのが重要。

→いつでもつまめるように机に食べ物を常にだしておく(バイキング方式)。パンでも野菜でもなんでもいい。




④年の近い子と一緒に食べてみる

お友達と一緒だとたくさん食べることがあった

これはコロナ禍だとなかなか難しいですよね😭




⑤人形に食べさせる

人形をたくさん並べて、それぞれに食べさせるふりをして「え?君もたべるの?」最後に本人にあげてみる🤣演技力が必要。

ちょっと前に横澤夏子さんがInstagramで同じようにお子さんにあげていてうちと同じだと笑ってしまいました🤣






実はこのうちのいくつかは私の母親からのアドバイスでした🙋‍♀️


うちの母に相談したら29年前、あなたも全然食べなかったから笑」と言われました🤣


子供の頃全然食べなかった私も今無事に健康に生きております👌



ママの気持ちの面でのアドバイスをするとしたら

ストレス軽減のために離乳食の手抜きをすることですかね😂うちの子はとにかくご飯と肉をほとんど食べてくれない...茹で野菜はまだ食べてくれていました。タンパク源は納豆かしらすか豆腐。

でも何も食べないよりはマシだ。食べるものをとりあえず食べさせようと思い、ある日のご飯はしらすご飯と茹で野菜という質素なご飯の時も多々ありました😅いやむしろそれが長く続いた。



ほとんど野菜🤣



今も毎日3食ともがっつりたべるわけではありません。ただ、11回どこかで食べてくれればいいと思うようにしています。




気持ちが楽になったのは自分1人でワンオペだったとしても「まぁいっか。」と声を出すことです。「一口食べたからまぁいっか。」「昼ごはんはたべたから夜ご飯はこのくらいでまぁいっか」「フルーツ食べたからまぁいっか。」など。

 意外と心が落ち着きます☺️

 

 くせになってて今でも言う時あります🤣





まさか離乳食で悩むと思っていなかったお食い初めのときの写真🤣


以上私の少食っ子対策でした🙋‍♀️








ドバイの話と少しずれたので補足しますと、私の離乳食の救世主しらすドバイでなかなか手に入りません。

 

 でもこちらの記事のDeans Fujiyaではたまに入荷されています。




ご参考までに💓


 

 

フォローしてね…