日本的ハロウィン | 無理矢理笑わせない写真家バッハ林・志保のブログ

無理矢理笑わせない写真家バッハ林・志保のブログ

今日が一番若い日のあなたを撮りたいと思っている写真家バッハ林 志保。私を知ってもらうためのブログです♪ 写真に写ったあなたは語る。現在・過去・未来 自分を知るにはとても簡単な方法

私について→https://www.chichi.co.jp/web/20230603_bacha_shiho

今日はハロウィン

今年は一条通・大将軍商店街で開催される妖怪仮装行列が中止になりましたね。妖怪ファンとしては残念極まりなく。。。(TT)。

 

 

そうそう、と思い出して再度アップさせていただこうと思った

こちらの娘さんは女優志望の「はな」さん。

随分前に撮影させていただいた作品です。

ーー

純古典の聖母の美しを感じる花嫁姿を再現してくださって。。。

この時代の花嫁さんがどんな覚悟を持って「嫁入り」したのかが装束によって理解できました。なんとも日本文化の奥深さに熱いものが込み上げたのを思い出します。

今回は数あるカットの中から、大の魑魅魍魎・妖怪の類が好きな私が勝手に「甲斐荘楠音」風に仕上げさせていただいた作品です。

 

その昔、古谷一行演ずる金田一耕助シリーズの大ファンで、毎週夜8時からテレビの前に齧り付いて日本の集落独特な孤独感とやその土地にまつわるシキタリなどに触れながらゾクゾクしたものです

 

 

ーー

 

はなさんは女優志望だけあって、撮影時の気持ちの入り様が違いました。✨

「聖」があれば「魔」がある。そして「美」

女性の中に潜む「魔性」の部分を強調できていますでしょうか。

 

 

お支度一式:菱田聖子様

場所:彼方此方屋様