すみません、しばらく滞っておりました…
4月に色々会社の体制などが変わりまして。
バタバタしていた上に
コウとシュウの面談やら授業参観やら
そして私、言い忘れてたんですが、
今年度コウの支援級の
保護者会会長に
なってしまいました
実際には表立ってすることは
そんなに無いのですが、
研修会などへの参加が多いです。
うへぇ…とは思うものの、
考えてみればコウが学生でいられるのは
あと4年しかありません。
学生のうちに教えてもらえることは
親も子も吸収したほうがいい。
今しかできない事ととらえることにして、
時間に余裕はあまり無いのですが
引き受けることにしました。
…それはさておき。
皆さん、GWいかがお過ごしですか?
有休を使えば大型連休になったのですが、
どうにも難しく…
私はカレンダー通りの休日です

ネモフィラ、ギリ見ごろ
もうちょっと早く来れば良かったです
赤いコキアの時もきれいだけど、
やっぱネモフィラはステキ
お天気が良くて空も快晴だったので、
青一色!でした
でも実は、一番の目的は
ネモフィラでないんです。
最大の目的は…
自転車
コウがもう何をやっても自転車に乗れず。
都内などの都会なら、
自転車に乗れなくても生活できそうですが、
来年高校生になるのに
自転車に乗れないとなると、
地方都市では結構きつい
放デイのスタッフさんに聞くと、
タンデム自転車で
バランス感覚を養えて
中学生からでも乗れるようになった子が
いるという話を聞き、
これに乗りたくてひたち海浜公園まで
やってきたのです
最初はだいぶビビってましたが、
徐々にすんなり乗れるように!
繰り返して練習すればいけるかな…?
同じような方、いませんかね??
乗れるようになった方、
アドバイス頂きたいです!
ちなみに、シュウもまだ乗れません
家の自転車は補助輪を
夫が半強制的に外してしまいました。
おかげで自転車に近寄りすら
しなくなってしまったシュウ。
もう一回補助輪戻そうか…と思ったら、
『近所の友達に見られるとはずかしいからヤダ』
と言われました
プライドだけは高いんです。
なので、人の目が気にならないここで
思う存分補助輪付きで楽しんでました。
暑くなる前にもう一回行きたい!
後半は、夫は明日から3連休なので、
長野のほうに遊びに行く予定です
初長野
シュウの城好きがまだ冷めないので、
松本城と上田城址
を見に行く予定です。
実は私も城好きになりつつあり、
そばも楽しみだけど城も楽しみ
でもGW、天守閣までかなり待つようですが、
コウとシュウにできるのか…
多々不安です
とりあえず今日は、
明日の準備を頑張ります!
皆さんもGW楽しんでください
Pick Item