【谷家の自己紹介

星コウ:心優しい自閉症の支援級中2

(知的障害あり)

星シュウ:負けず嫌いの通常級小2

(軽度発達遅延)

星私:毎日ぐったりの営業職ワーママ(39)

星夫:かつて問題だらけだった世帯主(51)

 

不定期ですが日常を更新しています。

読んでいただけたら嬉しいです照れ

 

 

 

 

コウのお話の途中ですが、

 

ここでちょっとシュウの近況を。

 

 

 

実はもうすぐ、2度目の

 

運動会があります。

 

 

 

去年も書きましたが、

 

頑としてお尻を振らなかった

 

チェッコリ玉入れ。

 

 

 

 

 

去年も1・2年生でやっていたので

 

覚悟はしていましたが、

 

今年もありますゲロー

 

 

そして今年も宣言しております泣き笑い

 

 

『オレはぜったいにおしりはふらないプンプン

『あんなのようちえんの子がやることだプンプン

 

 

去年はこれで杉田先生から

 

みんなと同じことができない

 

とみなされ、

 

しつこく支援級への編入を

 

勧められましたチーン

 

 

でも今年の担任、小杉先生は。

 

 

『いいじゃんいいじゃん、自我がはっきりしてて!』

『やりたくないならやらなくてもいいよ!』

『本来の目的は玉入れなんだから』

『玉入れは楽しくポンポン投げてんだから、私はそれでいいと思うよ?』

 

 

と、かなりサバサバした先生にっこり

 

 

シュウの要望を“自我”として

 

受け止めてくれました。

 

 

 

そんなわけで今年もシュウの

 

チェッコリ玉入れ完成形は

 

見れなそうですが、

 

楽しそうに玉入れをする様子は

 

見れそうですニコニコ

 

 

 

 

 

さて、

 

次から再びコウの話へと戻りますが、

 

実はここからあまり良くない話が

 

続きます真顔

 

 

月末なもんでちょっとペースは

 

遅くなりますが、

 

気長に読んでくれたら嬉しいです。