こんにちは
我が家は昨日から新学期を迎え、
ようやく日常が戻ってきました。
春休み…疲れた……
主任の川崎先生が異動してしまった
コウの中学校に後任としてきたのは
女性の先生だそうです。
まだ川崎先生とのエピソードが
書けていませんが、
新しい先生とうまくやっていけるのか…
担任は持ち上がりで伊藤先生が
見てくれます。
なんだかんだでコウをよく
理解してくれている人なので、
今年も担当と聞いてほっとしました
問題は…
シュウ。
担任と合わず、
事あるごとに支援級を勧められ、
プールの授業で溺れたことを
笑いながら報告してきた杉田先生から
逃れることができたのか…?
昨日から再び登校班で
歩いて登校を始めたシュウ。
(たぶん育成会の役員の方が配慮してくれたんだと思います…土井さんと違う班になりました)
でも昨日は雨も降ってたし、
心配だったんで会社に行く前に
学校に寄ったんです。
昇降口を見ると…
あ、やっぱりシュウ、
いつもの癖で一年生の傘立てに入れてる
傘を2年生のほうへ移していると…
『おはようございますー』
げっ
杉田先生が話しかけてきました。
これから始業式だからか、
黒のパンツスーツを着ていました。
『お、おはようございます…え?先生、2年生担当なんですか?』
シュウの小学校は、
昇降口の場所がいくつか分かれていて、
ここは1・2年しか使いません。
ここに杉田先生がいるという事は、
可能性は高い…
ですが杉田先生は。
『まだ言えないんですぅ!
もうここまで出かかってるんですけどー!
始業式前だから言えないんですぅ!』
うるせーなもう
言ってくれないんならもう
お前に用はない。
そそくさと学校を後にしました。
そして夜、帰宅すると…。
『ただいまー』
『おかえり!担任の先生誰だった?!』
(何より先にそれが聞きたい母親)
『うーん………
わかんない!』
おい。
でも、分かんないという事は…?
急いでシュウのランドセルから
プリントを見ると…
今年度2-1の担任を
務めさせていただきます
小杉です。
一瞬名前が似てたんで焦りました
やったー!!!悪夢の担任から解放!!!
シュウの話だと、
年配の女性の先生らしいです。
小杉先生がどんな先生かは
まだ全く分かりませんが、
杉田先生のような教師はそうそう
いないと思うので、
今後に期待しようと思います
さて、次回から
コウの話の続きに戻ります。
およそ1年近く前の話になってしまうので、
書くペースを上げて早く現在に
追いつきたいとは思うのですが…
またお付き合いいただければ幸いです
Pick Item