【谷家の自己紹介

星コウ:心優しい自閉症の支援級中1

(知的障害あり)

星シュウ:負けず嫌いの通常級小1

(軽度発達遅延)

星私:毎日ぐったりの営業職ワーママ(39)

星夫:かつて問題だらけだった世帯主(50)

 

不定期ですが日常を更新しています。

読んでいただけたら嬉しいです照れ

 

 

 

シュウの小学校入学編、

 

もう少しで終わりを迎えるのですが、

 

ここに来て…

 

 

 

シュウとコウが感染していた

 

 

 

 
 
 
 
ですが、ついに…。
 
 
 
夫と私も感染しましたチーン
 
 
 
一家全滅でございます真顔
 
 
 
コロナより感染率は低いらしいんですが、
 
我が家は隔離が苦手なようです泣き笑い
 
 
順番でいくと、
 

 

 

①シュウ

②コウ

③夫

④私

 

の順。

 

 

でも私はシュウが陽性が出た頃から

 

37℃台の微熱があったんです。

 

 

で、2回検査するも陰性。

(それぞれ違う病院で受けました)

 

 

熱は徐々に上がっていき、

 

結局1回目に行った病院に再度行って

 

3回目で陽性が出ました泣き笑い

 

 

 

それまでは一体何の熱なんだ?と

 

思っていたので、

 

陽性が出てシュウの妊娠以来に

 

嬉しかったです笑い泣き

 

 

 

 

 

 

しかし。

 

 

 

私が陽性になった時点で、

 

すでに症状が出てから4日経過。

 

 

お医者さんからは、

 

『タミフルがもう効かない時期なので、あとは感冒剤(一般的な風邪症状を良くする薬)で治るのを待つしかない…』

 

と。

 

 

 

お医者さんからも看護師さんからも

 

謝られたんですが、

 

こればっかりはしょうがないです。

 

 

事実、他の病院に行っても陰性だったし。

(その日はこの病院が休診の日でした)

 

 

そういえば私、

 

コロナも最初の数回は陰性だったんですよね。

 

 

すぐに陽性が出ない体質なんて

 

あるんでしょうかね?ニヤニヤ

 

 

 

そんなに謝らなくても、

 

実はこの病院には感謝でいっぱいで。

 

 

 

コウが発症したとき、

 

悩みに悩んでこの病院に連れてったんです。

 

 

中学生って悩みません??

 

 

小児科なのか一般内科なのか…。

 

 

いわゆる、逆コナン状態

 

じゃないですか。

 

 

体は大人、中身は子供。

 

 

 

普段めったに体調を崩さないコウは、

 

コロナで発熱した時点で

 

3年くらい

 

病院にかかってなかったんです。

 

 

 

そのコロナの時も、

 

暴れるコウをみんなで押さえて検査を

 

してくれたんですが、

 

今回も優しく迅速に対応してくれましたニコニコ

 

 

 

コウに関しては、

 

幾度となく診察拒否をされてきた私。

 

 

『こんな泣く子はうちでは診れない』

『他でも診てくれるところはないと思うよ』

『とりあえず薬だけは出すけど、ちゃんと診察できてないんだから期待しないでね』

 

 

医者ってこんな言い方するの?!

 

ってくらい、

 

けちょんけちょんに言われたこともあるので、

 

その優しさがとても沁みました泣き笑い

 

 

今日から我が家は通常営業です。

 

 

皆さんもインフルお気をつけください笑い泣き

 

 

 

個人的にはコロナよりきつい…無気力

 

 

 

 

 

Pick Item

 

 

子供服ならギリギリ170なら入るコウ。

大きくなるのは早いもんです照れ

後ろにもデザインがあるこの服は、

着るとかなりおしゃれさんに見えますにっこり

中身はシュウより幼いですが爆笑