の続きです。
たかが登校班で
ルールを細かく設定し、
それを守るよう常に中心で監視したい
近所のママ、土井さん。
GW明けから宣言通り、
彼女は入院しました。
普段は土井さんの他は大人は
新垣さんと林さんしか
公園まで出てこないのですが、
なぜか彼女の入院中は
まみちゃんをはじめ
他のお母さんも見送りに出てきました。
『おはようございまーす
』
『あ、おはようございます
シュウくんおはよう
』
『おはようございますー!今日雨降りそうですねー』
『そうですね…あ、傘忘れた!』
『戻って取ってきていいよ
待ってるから』
誰がリーダーというわけでもなく。
誰かに気を遣うという事もなく。
笑顔で挨拶をして、
他愛もない会話をして、
いってらっしゃーいと見送った後は
各々家へ戻っていく。
それはまさに、
子供を送り出すという共通の目的を持った
TEAM
それ以上でもそれ以下でもない、
あっさりして和やかなチームは、
私にとって最高で、
幸せな1週間でした![]()
しかし1週間後、
退院した土井さんが戻ってくると、
やはり新垣さんと林さん以外のお母さんは
家から子供を見送るだけで
公園までは出てこなくなり、
いつもの緊張感のある登校班に戻りました![]()
先週は良かったのになぁ…。
そう思いながらも
急いでコウを学校へ送り、仕事へ。
仕事中、自分のスマホにLINEが届きました。
忙しくて見れる状況じゃなかったので、
既読をつけないよう
誰かからだけ確認すると…
送り主は土井さんでした。
土井さん…?何の用だ?
半分気になり、半分見たくない。
とりあえず後回しにし、昼休みに確認すると、
そこには超長文のLINEが。
無事退院してきました。ご心配おかけしました。
早速ですが、シュウくんのことでお話ししたいことがあります。
シュウくん、忘れ物が多いので忘れ物をしないように言ってください。
ここまではまだよかった。
誰も心配なんかしてねーよ、と
ツッコみながら読めました。
“ん?忘れ物?”
とは思ったのですが、
私が送っていくときは無いのですが、
夫が遅番でシュウを送り出す担当の日は
帽子や水筒、傘などを、
公園に集合する途中で忘れたことを思い出し
一旦家に戻ってしまう、
と夫から反省の告白を受けていたので、
“そのことかな?申し訳ないな”
とは素直に思いました。
が、問題はここから。
あと、シュウくん歩くのも遅いので、もっと早く歩くように言ってください。
私達は学校から近いから、と思うかもしれませんが、遠くから歩いてくる子はシュウくんのせいでつかえてしまって、遅刻して迷惑だ、と他のお母さんから言われていて、町全体が迷惑しています。
すみません、皆さん困っているようなのでよろしくお願いします。
固まってしまいました。
遅刻?迷惑?町全体が?
心臓がバクバク速くなり、
画面をロックして消してしまいました。
午後も仕事に集中できず、
自分でもよく分からないくらい
心が不安定になるのを感じました。
…ダメだ。
このままじゃ私、つぶれる。
落ち着け、私。
私はドキドキしながらも
再度土井さんのLINE画面を開きました。
続きます。
Pick Item
夏の福袋、終了間近です!
この猛暑の中外回りは、
かなり肌へ負担になっていますが、
なんとかこれのおかげで
トラブルのない肌を保てています![]()
これについてくるファンデーションがまた
優れモノです!
化粧水・乳液・ファンデだけで
12,000円は超えるので、
この福袋はお買い得ですよ![]()


