以前書いたように、
コウは3ヶ所の放課後デイを
利用しています。
1~2年生の間は1ヶ所のみの
利用だったのですが、
そこが急遽閉鎖になり、
でもとても1ヶ所では空きがなくて
毎日預けることが出来ず、
3ヶ所を契約して組み合わせながら
利用しています。
そしてその内の1ヶ所がとても厳しい…
と書きました。
コウ本人も
『行くのはごじたいしたいのですが
』
と言っており、
(ってか“ご辞退”ってどこで覚えた?
)
そこを辞めてどうにか2ヶ所で
やりくりできないかな…と考えていました。
ですが、その他2ヶ所の放課後デイ両方とも
『これ以上日数を増やすと、ご希望に添えられない場合が…』
と言われました。
仕事も休めないし、厳しいなぁ
悩んでいるとコウがボソッ。
『大島さんのところにいきたい』
大島さんとは、
2年生までほぼ毎日お世話になっていた
放課後デイの管理者の女性。
閉鎖になったので、
大島さんは会社都合の解雇に
なったのですが、
風の噂で別の放課後デイの管理者として
働いてる…と聞きました。
コウの願いに根負けして、
恐る恐る大島さんの放課後デイへ電話。
『あ、あのー…谷と申しますが…』
『あー!コウくんのお母さん!!』
あ、よかった覚えてくれてて
『え?誰?』とか言われたら
どうしようと地味にびびってた私は
安心しました。
その後、とんとん拍子に話が進んで
コウと一緒に見学。
大島さんに会えたからか、
コウもここをすっかり気に入って、
『オレ、あしたからここに来るから
』
と偉そうに宣言していました。
大人は契約とか手続きとか色々あるのよ
夫のゴタゴタのさなかで
私はこちらもひそかに動いていました。
で、結局厳しい藤山直美(似の管理者)
がいた放課後デイを、先月で契約終了。
大島さんの放課後デイへ今月から通い始め、
今日がその初日でした。
藤山放デイに迎えに行くと
いつも無表情で一目散にこちらに来て、
一刻も早く帰ろうとしていたコウ。
今日はニコニコしながら帰ってきました。
大島さんが送り届けてくれたのですが、
『初日でも緊張せず、楽しんでいましたよ』
と報告をくれました。
もうなんだかホッとして。
悩みの種が一つ消えたー!みたいな。
私も悩んで苦しかったけど、
コウが一番苦しかったと思います。
もう小3だし、
他の2ヶ所の放課後デイは結構ゆるいし、
少し厳しいくらいがいいだろう。
そう思って決めたことが、
結果的にコウのためにはなりませんでした。
今日のコウの笑顔を見てほっとした反面、
申し訳なくなりました。
学校もそうですけど、
子供に合う環境を選ぶって本当に難しいです。
何が正解か分からないですし。
まぁとりあえずは、よかったよかった
これでコウがのびのび楽しんで通えたら
いいな、と思います