今日の北関東は朝から雨
気圧のせいか頭痛がする中仕事してたら、
コウの学校から電話が。
『コウくん、熱が…』
まじですか…
正直、月末で仕事が山積みなんですが
そうも言ってられず、迎えに行きました。
昨日コウはお腹出して寝てたし、
夏風邪かな…。
今のところ熱しか症状ないけど、
早いうちに病院に連れていこうかな
そう思ってかかりつけの小児科をネット予約。
すると予約した矢先に今度は
シュウの保育園から電話が
『シュウくん、熱が…』
速攻シュウの分も小児科を追加予約しました。
まさか熱お迎えのはしごするとは
病院ではとりあえず二人とも
風邪と診断され、
熱冷ましだけもらいました。
コウもシュウも泣きわめいて、
二人をいっぺんに病院に連れていくのは
相当なエネルギーを消費します…
病院を出る頃には17時半を回っていて、
あれだけ長く降っていた雨もやみ、
少しだけ空が青く晴れていました。
あぁ…一日が終わるなぁ…。
車に乗り込んで家路を運転してると、
具合が悪くてぐったりしてたコウが突然
助手席で叫びました。
『ママ、見て!にじ!』
ん??
信号待ちでコウの指差す方向を見ると、
もうすぐ消えてしまいそうな薄さでしたが
キレイな虹がありました
会社員としての私は今日
やるべき事の半分程しかできなかったけど、
母親としてはいっぱい働いたな…。
ま、それでいっか
せっかくしみじみキレイな虹を見て
感動してたのに、
コウはひたすら私に“ある事”を要求。
『ママ、にじのえいご、いって!』
『え?レインボーでしょ』
『ちがうよ!
ルゥェィンヴォウだよ!
』
発達検査でも聴覚が優れてると言われたコウ。
リスニングはお得意のようで、
英語の発音がやたらいいです
でもそれを親に求めるの、やめてー!!