衣食住のうちの2つ(食・住)
がなくなれば、
夫も少し真面目に仕事探しをしてくれるか…
と思いましたが、
それほど簡単にはいきませんでした。
夜に寝るのは車で、
あのフィットの中で寝ていたようで、
日中は私が仕事に行くと
我が物顔で家の中で寛いでいたようです。
さらに金がないからどうするのかと思ったら、
義母から書留でお金を送ってもらってました。
(銀行のカードは借金対策で
以前私が全部取り上げました)
一番驚いたのは、雇用保険。
別名:失業手当。
通常は退職してから
3ヶ月の待機期間があります。
ですが夫は、待機期間無しで
退職後すぐに支給されていたことが発覚。
家に1円も金を入れずに、
自分は20万ほどの手当を受け取り、
のうのうと暮らしていたわけです。
このやろー

私も初めて知りましたが、
在職期間直近半年以内の間に
ヤバいくらいの残業をしてると、
どうやら待機期間をすっ飛ばせるそうです。
転職をお考えの方はご参考にしてください。
そんなわけで怒り頂点の私は、
まだまだ暑かったこの時期に
日中家で寛げないよう、
エアコンのリモコンを鞄に入れて外出。
その他諸々の攻防戦があり、
夫の仕事がようやく決まったのは
2015年12月。
夫の次の仕事は、葬儀屋でした。