さて、夫編はここからが本番。


盆明けから夫は有休消化に入りました。

しかし、転職活動をする気配は無し。

かといって家事などもあまりやらず。


9月末までまだ余裕があるとでも

思っていたんでしょうが、

私はだんだんイライラしてきました。


マンションの頭金、約180万を

すでに支払ってしまい、手元の貯金は80万弱。


本当に大丈夫なんだろうか?

夫の仕事は決まるんだろうか?

貯金が底をついてしまうんじゃないか?


私は営業さんに恥を承知で

夫が仕事を辞めることを話し、

キャンセルして頭金を返してもらえないか

相談しました。


でも答えはNO。

頭金ってそういうもんですからね、

よく考えれば当たり前です。


でも私の中では、

夫(共有名義人)が無職だったら

審査も通らず、お金は返してもらえると

少し思ってました。


ところが、

『共有名義人に関することは、返金の理由にはなりません』

と言われてしまい、大ショックゲッソリ


こういうときは

『聞いてない、おかしいぞ!』

と声をあげてクレーマーになるより、

下手に出る方が効き目があります。


結局頼み込んだ結果、

『当方も説明しなかったのが悪いので』

と、ほぼ全額返金して頂きましたえーん

ありがたやありがたや。



そんなわけでマンション購入は白紙に。

夢のマイホーム計画は頓挫しました。


そしてそれと同時に夫の転職計画も頓挫。


2015年10月。


夫はニートになりました。