ちょっと仕事が忙しく、
お久しぶりです。
実は1ヶ月ほど前から仕事で
お客様向けのイベントの企画を任され、
昨日無事にそのイベントを終えました。
参加してくださったお客様へ
お土産を用意していたのですが、
それがとてもおすすめでして

こちらです↓
ココ・ファーム・ワイナリー(栃木県足利市)
ここのぶどうジュースを
贈答用にWebから購入しました。
で、自分用にも別で買ったのですが、
本当に美味しかったです!
実際に行ったことはないのですが、
レストランなどもあり、
行ったことのある同僚に聞くと
とても人気で美味しいそうです

でも私がここでお勧めしたくなったのは、
それだけではなくて。
実はここ、
知的障害者がブドウを育てているんです。
ホームページを見てそれを知り、
私は感動してしまいました。
そして味を知り、
さらに感動してしまいました。
知的障害者が山奥で農作業をする。
それはもしかしたら始まりは、
追われるように始まったのかもしれません。
でもそれが今、
こんなに人を感動させるものを
作り出しているんです。
すごいことだな、と思いました。
私は知的障害のあるコウを育てていて、
将来を考えて漠然と不安になります。
勉強ができれば進学も出来るだろうけど。
他人とコミュニケーションが上手にできれば
就職もあるかもしれないけど。
でもきっと、
それが難しい未来が待っている。
大人になったらコウに
何ができるんだろう?
私はコウに、
どんな大人になってほしいんだろう?
全然イメージが沸かず、
不安ばかりが積もっていってましたが、
ココファームの取り組みを知り、
コウにもこういう仕事をしてほしいなぁ、
と思いました。
具体的に農作業…というわけではなくて、
間接的にでも人を喜ばせるような、
感動してもらえるようなことを
してほしいなぁ、と。
機会があればぜひ、
私もレストランに行ってみたいと思います。
皆さんもよければぜひ、
味わってみてください。
マスカットジュースもおすすめです
