インフル2日目の先週土曜。
まだ熱の高いコウを
仕事が休みの夫に託し、
私は仕事へ行きました。
その日の朝の、夫への“申し送り”。
『タミフルはこの白い粉ね。
朝と晩、
8時間以上間を空けて飲ませること。
オレンジ色のカンボシステインは、
咳止めの薬だから。
これは朝昼晩と飲ませてね。
で、このクリーム色の薬はカロナールね。
解熱剤だから、
熱が高いときに飲ませてやってね。
これも8時間以上空けないとダメだから。
でもタミフルにも解熱作用はあるから、
それでも熱が高くてしんどそうなときに
飲ませればいいよ』
『おっけー、任しとけよ』
この日私は仕事が終わらず、
やっと帰れる目処がついたのは
22時近くでした。
『ごめん、やっと帰れそうだよ!
コウの具合どう??』と夫にLINEを送ると、
『元気すぎるよ!熱もねーし!
なんだよこれ!どこがインフルだよ?!』
と返信が。
…なぜキレてる?
別に元気ならいいじゃんか。
まぁ一日子供二人の面倒をみるのは
大変だとは思うけども。
遅くなった手前、私も文句は言えないし。
急いで帰宅すると夫はぐったり、
そして確かにコウ、めっちゃ元気でした

『ねーママ、パプリカおどってー?!
ねーママ、パプリカとピーマン
どっちがすきー?!
ねーママ、パプリカとピーマンって
何がちがうのー?!!』
う、うるせぇ…(;つД`)
これがタミフルの異常行動なのか、
ストラテラを一旦休んでるからなのか。
夫に聞くと夜の分の薬を
まだ飲ませてないとのことなので、
疲れはてた夫に代わり飲ませようと
薬袋を覗きました。
………あれ?何か…………。
『昼はちゃんと飲ませてっからな!
俺だってそれぐらいはやるんだから!!』
………。
『…あのさ、朝と昼、何飲ませた?』
私の問いに夫はさらにイライラし、
キレ気味に答えました。
『言われた通りちゃんと飲ませたよ!
タミフルとカロナール!
昼はタミフルは要らないんだろ?
だからカロナールだけだよ!』
…カロナール?
薬袋にはカロナールが
ほとんど残っていませんでした。
『カロナールは熱が高いときだけ、
って言ったよね?!
しかも8時間以上空けないとって
言ったよね?!!
何朝と昼飲ませてんだよ?!!!』
『え、………??
』

どうりで熱が無いわけです。
どうりでこんなに元気なわけです。
やっぱり夫を過信するんじゃなかった…

そんなわけでインフル4日目の今日、
コウはとても元気です。
明後日まで出席停止で学校に行けない為
家にいなければいけませんが、
本音を言えばどこかに放牧したい。
インフルが誰かに移ることのないような
だだっ広い山奥とかに…
