夏休み期間中に上の子の仲良しのお友達とこちらに行ってきました
(画像はホームページからお借りしました)
サンリオキャラクターズドリーミングパーク
上の子はサンリオのキャラクターが大好きで、お絵描きをする際はマイメロやキティちゃん、シナモロールが必ず出てくるほど夏休みの想い出として仲良しのお友達と大好きなサンリオのキャラクターがいる場所に行けたら喜ぶだろうなと私も行く前から上の子の喜ぶ顔を想像してはニヤついていました
当日は私の想像通り大好きなサンリオキャラクターが集まる会場を見て大はしゃぎ
テンションマックスで中にあるアトラクションをしたり、プリクラを撮ったりしました
そして最後にキャラクターグッズ売り場に行き、「せっかく来たからここにあるものの中でどれか1つ買ってあげるよ」と言ったら目を輝かせて「え
ここにあるものどれでもいいの
」と大興奮
「ここにあるもの1つだけ買ってあげるよ
」と言うと早速売り場を物色し始める上の子
最初はメイクグッズを持って来て「これにしようかな〜」と言っていたので価格を確認すると1500円ほど
これだったら予算内だなとホッとしていたところ、数分後に大きな箱を抱えて上の子が「これにする〜
」と満面の笑でやって来ました
どうやら赤ちゃんキティちゃんのぬいぐるみをお世話するセットでした
お値段確認すると5,000円超え
これはマズイ
と思いましたが、「ここにあるものどれか1つ」と言ったのは紛れもなく私の方
一瞬迷いましたが、やはりお誕生日でもクリスマスでもないのに5,000円超えのものは買ってあげられない
と思い、そのまま上の子にそのことを伝えました
上の子は「えー
」と明らかに不服そうでしたが、すぐに気持ちを切り替えて他のものを選んでくれました
その後もくずることなく買ってもらったものを喜んでくれた様子でホッと一安心
でもやはり私の中では罪悪感が残り、その日の夜下の子を寝かせつけた後に「今日はここにあるものの中で1つだけ何でも選んでいいよって言ったのに(上の子の名前)が選んだものを買ってあげられなくて本当にごめんなさいお誕生日やクリスマスの時以外で5,000円以上のものはなかなか買ってあげられないから今度からいくらまでのものだったら買ってあげられるってことをしっかり伝えるようにします
」と話したところ「私今日ママから買ってもらったものすごく嬉しかったから気にしないで
」と逆に励まされました
きっと優しい上の子のことだから私を気遣って無理しているのかもしれないなと思いました
そんな気遣いが出来るようになっていることにも驚きました
そんな上の子が欲しいと言ったものを買ってあげられなくて本当に申し訳ない気持ちでいっぱいになりました
今回上の子の優しい気遣いに救われた分、今年のクリスマスは上の子が本当に欲しいものをプレゼントしようと心に決めましたまだクリスマスまで時間があるのでしっかりリサーチして上の子の喜んだ顔を見られるように母頑張ります