昨日は金曜日で次の日は家族みんなお休み
なので時間にも心にも余裕があったのでたまーにやることをやってみました![]()
我が家では食卓の時に座る位置がそれぞれ決まっているのですが、それをシャッフルしてみした
シャッフルした結果、パパと下の子はそのまま、そして上の子はいつも私が座る位置に、反対に私はいつも上の子が座る位置に座ることになり、それに伴って設定も変えてみました
上の子がママ役、私が上の子役
これがやってみるとなかなか面白い
上の子が私の設定で色々振る舞うのですが、よく見てるなぁと感心するくらい細かいところまで真似てくる
普段私は子供たちの目にそんなふうにうつっているのだなぁと知ることが出来ました
そして何より上の子はパパや下の子、私から「ママ」と呼ばれるのが嬉し恥ずかしの様子で照れている姿も可愛かったです![]()
逆に私は上の子の設定なので普段上の子の行動パターンや口癖などを真似てみたりしてなかなか面白かったです
そしていつもみんなから「ママ」と呼ばれているのに上の子の名前で呼ばれることがなんだか不思議な気持ちになりました![]()
上の子は私のことを真似しながら色々自分なりにアレンジをしていて、本当はこんな時ママにこんなふうに対応して欲しいのかな
こんな言葉をかけて欲しいのかな
と思うようなところがたくさんあったのも発見でした![]()
たまに余裕がある時に家族の設定を変えてみると色んな気づきがあって面白いです
また余裕があるときにやろうと思います![]()