我が家の子供たちは6歳と4歳になるのですが、いまだに寝る時は私と一緒じゃないとなかなか寝てくれませんタラー以前は自分で寝れるようになって欲しいとの思いもあり子供たちだけで寝るようにお願いしたこともあったのですが、一度は寝に行くもののどうしても起きて来てしまい「ママと一緒に寝たいショボーン」と泣かれることが多かったので結局今は私も一緒に布団に入り子供たちが寝てくれるのをただひたすら待つスタイルでしたzzzこうなると私も一緒に寝落ちてしまうことも多く、夜中に目が覚めてその後寝れないということもしばしばアセアセこれではいけないガーンと思い、最近試験的に寝かせつけの仕方を変えています気づき

まずは寝室を暗くして先に子供たちにお布団に入ってもらい、子供たちの寝る体制が整ってからしか私は布団に入らないようにしています電球この時もし子供たちが布団の中ではしゃいでいたりしたら私は布団の中には行かずにリビングに戻るので子供たちはママに早く布団に来て欲しいがために無理矢理目を閉じて寝る準備万端ですよとアピールしてきます笑子供たちの寝る体制が整い、私が布団に入ると子供たちもそれまで閉じていた目をあけてニコニコ喜んでくれますラブラブここからが長いかな??と思うのですが、その後は意外とすんなり寝てくれますzzz

我が家はまだまだ子供たちだけで寝ることは難しそうなので、とりあえず今は寝る体制だけでも自分たちで整えてもらうことで少しずつ自分で寝られるようになってくれたらいいなと思っています電球

相変わらず私のまわりはいつも人口密度が高くて寝苦しいですアセアセ子供たちが小さい時だけだと分かっていてもやはり朝までゆっくり広々と誰にも邪魔されずに寝たい!!と願わずにはいられませんてへぺろ