我が家では子供達がよく姉弟喧嘩をするのですが、その時の怒り方が私にそっくり「そんな言い方しないの
」と怒りながら内心「私にそっくりだな
」と焦ったりします
反省
なので最近子供達が誰かに優しい声掛けを出来た時は「ママも真似したいからもう一度言ってくれる」とお願いしています
先日私が下の子に「間に合わないから早くして〜」と言っていた時に上の子が下の子に「焦ったらもっと遅くなっちゃうから焦らなくていいんだよ
」と声掛けをしてくれました
大人
そのやりとりを聞いていてそれまで焦っていた気持ちがとても嬉しくなりましたなので「ママも真似したいからもう一度言ってくれる
」と上の子に言うと嬉しそうに「焦ったらもっと遅くなっちゃうから焦らなくていいんだよ
」と教えてくれたので私も真似して声に出して言ってみました
「すごくいい声掛けをしてたからママも真似しようと思って」と伝えると上の子は誇らしげでした
その後にママは大人だけど完璧な人間ではないからあなたたちに教わることがたくさんあること、いいところはたくさん真似をしたいことを子供達に伝えました親だから、子供だから、という目線だけで無く、1人の人間としてお互いいい影響を与えて合えたらいいなと思います
ステキな声かけは何度も聞いていたいから真似をするという口実で何度も口にしてもらって自分も真似してどんどん増やしていけたらいいなと思っています