先日上の子が感情を爆発させました![]()
というのも下の子のわがままで上の子を我慢させることが多くなっていて色々たまっていたようで泣きながら「もう嫌だ
もう(下の子の名前)と一緒に暮らしたくない
私はいっつも我慢してる
」と
いつもあまり感情的になる子ではないので私も驚きました
よっぽど溜まっていたんだろうなと![]()
私たち親も上の子に我慢してもらい下の子のわがままをきいたほうが楽なので上の子に甘えてしまっていたなと反省
そして下の子は下の子でわがままが通るものだからエスカレートして癇癪がひどくなってきているのでここらでしっかりダメなものはダメ
と親の私たちがきちんと教えなくてはという話になりました![]()
私自身が長女で小さい頃上の子と同じような気持ちになることが多かったのでその気持ちはすごく理解出来るはずなのに今まで気付けずに申し訳ない気持ちでいっぱいになりました![]()
上の子はどちらかというと聞き分けが良く、下の子に譲ってくれることが多くてそれは親としてはとてもありがたいことなのだけれど、それに甘えていると上の子にも下の子にも良くないなと思いました![]()
上の子が感情を爆発させてくれたおかげで親もそのことに気付けたし、これまでのことを考え直すきっかけにもなったので結果的によかったなと思います![]()
子育ては色々考えさせられることが多いなと改めて感じました![]()