今日上の子が急に「ママ、首をかしげるってどういう意味??」と聞いてきました電球「何かを不思議だと感じている時に首をかしげるって言うよ」と答えました気づき「どうしてそんなこと聞くの??」と説明し返してみたところ、先日幼稚園で読んだ赤ずきんの絵本の中で「首をかしげる」が出てきたらしく、ずっと気になっていたんだそう電球そして今日ふとそのことを思い出して私に聞いてみたとのことでした気づき上の子は今色んなことに疑問を抱く年齢なのかよく質問をしてくるのでこちらもなかなかその対応が大変です泣

なので国語辞典を持ってきて使い方を教えて自分で調べられるようになってくれたら私も楽になるなと思い、最近国語辞典を活用していますキラキラたまに国語辞典にも載っていない言葉があり、そんな時は私がスマホでちゃちゃっと調べたりもしますが、そんな時以外は何かと国語辞典が役に立ってくれています!

使い方さえマスターしたら子供にとっても便利なものになるし、私も楽になるし今後国語辞典が活躍してくれそうです気づきそして私もきちんと理解していない言葉がたくさんあるので一緒に勉強にもなり助かっていますキラキラ