今週もスタートしましたね子供達は昨日寝るのが遅かったからか朝からグズグズ
上の子は寝起きからずっと「幼稚園行きたくない
」と時間がないのに駄々をこねていました
こう言う時は「早くしなさい
」と何度言っても効果がないことを今までの経験上痛いほど分かっているのでソファでゴロゴロしている子供達と一緒に私もソファに座って「今日幼稚園から帰ってきたら何か楽しいことしようよ
」と提案
今日はそれにも乗ってこなかったのでさらに「幼稚園から帰ってきたら公園行こうか
それとも家の前でストライダーする
」と提案してみるとやっと「ストライダーするする
」と元気な返事が
こうなったらこっちのもので、幼稚園から帰った後の楽しいことをあれこれと想像しながらなんとか制服に着替えさせてご飯を食べて登園していきました
特に子供相手だと急いでいるときこそ焦りは禁物「急がば回れ」を肝に銘じて一度遠回りをした方がその後がスムーズです
私はもともとせっかちな性格で物事がスムーズにいかないとすぐイライラしてしまい子供達を怒って朝から体力消耗してその日1日を台無しにしかねないので気をつけなければ