夏休み1週間が終わりました
ジュニア達もこなすべく勉強はやってくれている![]()
テニスも月曜・火曜日は1時間のレッスンをお願いして
ストローク練習をしました![]()
とは言え、自由時間もたっぷりあるので
ゲーム三昧をしております![]()
我が家のゲーム方針としては
時間制限は設けず
やるべきことさえちゃんとやれば
自由時間はお好きに過ごしてください![]()
ゲームでもYouTubeでも何をしてもOKです
私は自分自身が制限される事がすごく嫌いです
私自身、自由奔放に生きてきました
自分の母親からは受けた教育は
「自分の人生に損をする事はやめた方がいい」
「親は子供の嘘は見抜いているもんだから、そこそこ考えて行動しなさい」
などなど…
真面目に生きろとか、言いつけを守れとかではありませんでした
教育に関しては惜しまずお金を出してくれましたが
それ以外に関してはお金に厳しかったです
親からお金を前借するときは
事前に変死計画の提示が必要でした![]()
高校生の時からバイトもしていたし
自分のやりたい事や欲しい物は自分で賄っていました
まぁ、悪く言えば放任主義とも言えますが![]()
社会人になっても定職につかずフリーターをしながら
旅ばかりしていた私の人生に口出しもしてきませんでした
資金を貯める為に働いて、好きなことを好きなだけすことができた
人生で良かったと思っています![]()
旅人のような生活をしていましたが
年金未払いは1回もありません
これも母親から言われたアドバイス
「年金は払っておいた方がいいよ。
自由に生きるからこそ保険は必要。
もし病気やケガで日常生活に支障が出た時にもらえるようになるから」
と、教えてくれました
話はとっ散らかってしまいましたが
私はゲームやYouTubeの時間を制限するのではなく
やるべき事をやったら好きなことをしたら良い派
ゲームもYouTubeもそんなに悪のアイテムだとも思わない
韓国ドラマにドはまりしている人だっているし
お酒が大好きな私も同じ
好きな事を制限するのではなく
やるべきことをしかっりやって
自由時間を満喫する![]()
さぁ、夏休み2週目始めます