ドバイ生活66日目  ~怒るお兄さん~ | 目指せ☆お気楽☆生活 in Dubai → Kingdom of Saudi Arabia→India→Japan→Dubai

 ジュニア1号さん、昨日のテニス練習後に珍しく怒ってましたムキーッ

 

理由はブラックジャック&カウント誤魔化し

 

今通っているチームに日本人の子はジュニア2号以外にいません

 

テニスのルールはもちろん世界共通ですが

 

モラルに関しては…まぁ、なんと言いますか…滝汗

 

日本のジュニアスポーツは礼儀に関しては厳しいと思っています

 

テニスに関しては他のスポーツと大きく違うのは

 

セルフジャッジ方式

 

審判が付かないので、試合をしながらジャッジとカウントをしていきます

 

大前提をして、INかOUTは分からない場合は

 

相手が有利になるようにジャッジをします

 

これはちびっ子には難しいんです

 

負けず嫌いって言えばカッコいいんですが

 

勝ちにこだわる親やコーチの元でやっている子は

 

平気で嘘をつきます

 

それでも高学年くらいになってくると、他のチームの子や親御さんから

 

ブラックジャッジ野郎とレッテルを張られるので

 

公式戦に出てくる子達はクリーンになってきます

(たまにはいつまで経ってもブラックな子もいますけど)

 

ジュニア達が通っていたクラブチームは

 

モラルや礼儀にとっても厳しかったので

 

ジャッジが悪い子や口が悪い子には厳しく注意されていました

 

ドバイに来てからジュニア1号はとっても楽しくテニスをしていましたが

 

昨日はよっぽどムカついたんだと思いますムキー

 

私はジュニア1号に言いました

 

「そんなに腹が立つなら言い返せば? 言葉の壁があったとしても

 間違っている事は相手に伝えないと、こいつは何も言い返して来ない奴だって思われるんじゃないの?」

 

ジュニア1号

 「言ったってあいつらに意味ないしめんどくさいだけメラメラ

 

なるほどね、まぁ分かるけど

 

最終的にジュニア1号の解決策

 

圧倒的なテニス力であいつらを叩きのめしてやるパンチ!パンチ!パンチ!パンチ!

 

だ、そうです

 

ジュニア1号はテニスに関してはあまり感情的になりません

 

「別に練習だし、無視する」って言うかなぁ~って思っていたのですが

 

ちょっと意外でした