昨日20時半ごろ
学校からお知らせが届きました
明日の木曜日・金曜日は休校になります
大気汚染がひどくHaryana州政府より
全校対象に休校となります
日本人学校は前回の休校の時は
お休みにならなかったそうです
教室には空気清浄器が設置してあるからなんですって
さすがだなぁ~
確かに、毎朝確実に数値は500オーバー
今月は大気汚染での休校が今のところ4日
10月に入ってから、やれ祝日だデュワリだとかで
まともに月曜日~金曜日まで学校に通ったのは
たった2週だけなんですけど
どーなってるのこの暮らし
今までは休校の時は学校からメールで課題が送られてきましたが
はっきり言って送られてきた課題なんて
全くやらないジュニア達
今週はスカイプ―で授業を行う事になりました
さて、そんな休校続きの合間
昨日はインド料理教室中級2回目に
一品目はジャガイモのサモーサ
包むのが結構大変
慣れないから形がちょっと不細工になってしまった
中身のジャガイモの写真を撮り忘れてしまったんだけど
揚げなくても中身だけでもかなり美味しいおかず

二品目はミント・チャトニー
たっぷりのミントの葉と大量のコリアンダー
玉ねぎや青マンゴーなど香辛料と一緒にミキサーに
このソース、コリアンダーが食べれない人には
地獄の味なんでしょうが
私、コリアンダー嫌いじゃないので
これ、好きな味
サモサにつけて食べたらメチャクチャ美味しいの
サモサの皮だけ揚げて、このソースつけてたべたら
ビールのつまみに最高
ランチタイム
サモサ
チキンカレー
いんげんとキャベツ炒め
カリフラワー炒め
ミント・チャートニーにヨーグルトを混ぜたのも美味しかった。
大気汚染の季節は始まったばかり
長年インドに住んでる方曰く
今年は例年より酷いらしいです