先日は突然のご報告に
皆様にご心配をおかけしてしまいました
出発直前に書いたので
言葉足らずの部分が多すぎました
あの文章では
「健康上の事情」あるいは「離婚」
そんな風に思いますよねぇ
違うんです
社命なんです
どうして急に会社からの命令で脱サウジになったのか
その理由は書くことが出来ないのですが
サウジアラビアという国は私達が考えられない事が
いとも簡単にされてしまう国なのです
例えば銀行口座の凍結や出国停止などなど
と、言う事で何か問題が発生した場合は
先ずは脱出する必要があるのです
なので今回は引っ越し作業もしておらず
家は現状維持のままとなっています
社命は突然やってきました
そして、社命では4日後に脱サウジして下さいと言われたのですが
ジュニア2号のパスポート更新中で
手元にパスポートが無かったので
脱サウジまで少し時間がかかりました
ジュニア2号のパスポート、今回はナイスアシストでしたが
実は冬休みで日本に帰った時に大問題になるところでした
サウジに戻る際の日本での空港チェックインの際に
有効期限が半年を切っているから
サウジには入れないかもしれませんと言われ
あたふたしました
空港のグランドスタッフの方々が各所に問い合わせをしてくれて
サウジ在住のVISAを所有しているという事で入国できる事になりましたが
待っている間、ハラハラしました
なぜなら、その時間帯がサウジではお祈りタイムで
すぐに返答がもらえるとは思わなかったし
チェックインカウンターが閉まるまでに返答が来なければ
搭乗できないと言われたからです
日本に帰る時にジュニア2号のパスポートの有効期限が
半年を切っている事は知っていましたが
ジェッダを出国する時と入国する時にパスポートナンバーが違うと
ややこしくなるだろうと思い
ジェッダに戻ってから更新した方が良いと思ったので
そのまま、日本に一時帰国してしまったのです
そして、ジェッダに帰ってきた翌週の日曜日に
ジェッダ総領事館にパスポート更新に行ったのです
パスポート更新はジェッダ総領事館で直接はできないので
発行までに最短で3週間かかります
今回はこれのおかげで
ジュニア1号はタイフへの課外授業にも行けたし
カラオケ大会にも参加出来ました
と、こんな感じで脱サウジとなったわけです
いまの所は、先の見通しは全く未定です
しばらくは、またもや実家暮らしとなりますが
子供達の学校をどうするか、携帯電話はどーする
などなど、問題山積なのです