ジュニア1号の春休みが終わり
今日から再び早起き開始
そして今日からはジュニア2号が春休み
それも15日間、長いなぁ
さて、ジュニア1号の春休み
毎日、こどもチャレンジのワークを3ページ
自分で声を出して問題を読む
そしてある程度は自分で問題の意味を考える
これをやるようにしていました
4月から日本なら年長さん
いつ日本に帰っても良いようにと思ってねぇ
問題は単に文字を読んでるだけ
何度読ませても、とにかく読んでるだけ
全く理解しない、できない、考えようともしない
たった3ページなのに
膨大な時間がかかります
気の短い私は、イライラ
結局は怒鳴って泣かせる始末
しりとりも
私が「りんご」と言うと
じゃぁ、「り」から始まる言葉だねぇ
ってジュニア1号が言います
最後に「ん」がつく言葉はダメだよ
って何度も説明するが理解できないらしい
そしてボキャブラリーが少ないから
あっという間に終わるしりとり
疲れるわぁ
自分の子供に何かを教えるって
私には無理だわぁ
日本で塾に入れたいなぁ
2週間、ジュニア2号と何して過ごすかなぁ