今週はMother language Week母国語週間でした
まさにインターらしい企画ですね
今週は自分の国の物を紹介したり
(ジュニア1号はピカチュウ―のお箸と妖怪ウォッチ
の絵本を持参
箸で細かい物を掴むデモンストレーションをさせられたらしいです)
ボランティアでクラスメイトのお母さんが
母国語で数の数え方を紹介したり
本を読んだり
最終日は母国語が書いてあるTシャツを着て来いと
その前日に韓国人のお母さんとの会話で
私が、明日は何着て行かせるの?
ハングル文字の書いてあるのシャツは持ってる?と聞いたら
持ってないからTシャツにハングル文字を書こうと思っているの
と、言っていました
私が、もし韓国ならハングル文字の書いてあるTシャツは買えるの?と聞いたら
いやいや、韓国でも無いよそんな物は無いよっと(笑)
そのお母さんは日本好きで簡単な日本語が話せます
特にユニクロが大好きで
子供にユニクロのメッシュインナー着せてたり
甚平も持っているなぁ
私、日本語書いてあるTシャツ持ってるよ
腕の所に「トミカ」って書いてあるんだよ
もし良かった貸すわよ~なんて言ってくれました。
あーーー夏に日本で見たわぁ
ところで貴方は何を着せるの?と聞かれたので
はっぴだよって答えました↓これ
この日は母国語Tシャツ着用でTraditional wearはNG
(わざわざletterでしつこく忠告あり)
Tシャツは無いけど、まぁそこはサウジ感覚でねぇ適当に
韓国人お母さんに
それって、この前のJapanese Festivalでみんな着てたよねぇ
(日本人祭りにも遊びに来ていたので)
それはTraditionalじゃないのと質問されたので
まぁ、Traditionalって言われたらそうなんだけど
お祭りの際のコスチュームとも言えるんだよねぇと無理やり説明
各国、TPOで着用する伝統衣装が色々あるんでしょうが
日本のTraditionalって女性は着物だけど男性は袴羽織なのかなぁやっぱり
さて、今日木曜日は平日最終日なんですが
なぜか子供達の学校が休み
そして休日の土曜日
ジュニア1号は11時~14時で学校があり
15時半~インターナショナルディ
なんで平日の今日を休みにして
わざわざ休みの土曜日に学校&イベントするのでしょう
ってな訳で今週末も2日間ダラダラは出来ないのです