
最近、ワガママが過ぎる


テレビ

私とジュニア2号が数分見ただけで
いつまで観てるんだ、こんなの観たくない

とにかく文句がすごい
今週はお友達と遊ぶ機会も多かったから
いわゆる「貸す・貸さない」ジュニア1号の自分勝手が目に余っていた

今朝、私が「とと姉ちゃん

始った

こんなの観たくない、いつまで観るんだ

もう、私キレました





4歳児に真剣に罵倒罵倒罵倒

午前中の散歩もジュニア2号だけ連れて行った
帰って来たら

ジュニア1号はソファーでゴロゴロして

どこに行ってきたの~と余裕の会話
次はプール
さすがにこれには行きたいと泣いていましたが
帰った時にはソファーでテレビ観ながら
寒そうに帰ってきた私に
ジュニア1号は
早くシャワーしたら~と余裕な会話
お昼ご飯前、父親に個室に連れて行かれ
謝る様に諭されたけど
拒否

当然、ランチ抜き

ランチ中も泣いてすがるわけでもなく
しらぁ~んぷりで平然とソファーでテレビ観てました

私とジュニア2号、父親が昼寝している間も
リビングで一人でテレビ見ながらレゴブロックやってる

こ・・・こいつ・・・根性すごいなぁ

結局、夕方4時過ぎ
父親に諭され
ようやく誤りにきたジュニア1号

夕飯まで飲まず食わす
もし夕方、父親に諭されて受け入れなければ
夕飯も抜きだったでしょうねぇ

この頑固な性格
私の子供の時の完全コピーです

私はジュニア1号とイザコザしている時に感じるのが
自分の幼少期の自分と喧嘩しているみたいなんです
本当はジュニア1号の気持ちが分かりすぎます

彼の引けない気持ちや意地
母親に寄り添ってもらいたいタイミング
全部全部...分かっているのに

でも私が大人になれなくて

自分自身にもイライラしてしまう私

ダメな母親です

この頑固気質を何が極めると時に使ってくれると良いんですが

明日は春休み最終日
ジュニア2号が発熱中

家でゆっくりですねぇ
