朝9時~14時まで停電

もちろんエアコン

ご近所に避難

一番の心配は冷凍庫

お弁当ストックや離乳食などなど

溶けないかなぁ

実際はほとんど問題なし

ほっとしていました
今朝、いつも通り朝食を作っていました

何度か冷蔵庫を開け閉めする度に
なんだか違和感

うん?うん?なんだこのぬるい感じ

冷凍庫を開けてみると
「わ


昨夜にはそんな状況は無かった
まさか、相棒が夜に開けて閉め方があまかった

とにかく、相棒さんに朝一番で直接メンテナンスに行ってもらった
今朝は午前中にどーーーーーしても外せない用事があった
すぐにでも直す、あるいは交換してもらわないと困る

でもすぐには動かないのが普通です

修理の時間とか新しい冷蔵庫を待ってから
頭がグルグル

お出かけしていたらジュニア1号のお迎えの時間に間に合わない

メイドさんにお迎えを頼むために何回も電話するが・・・つながらない

もう、私完全にパニック
相棒さんとジュニア1号に怒りをぶちまけ、これを八つ当たりと言う

結局、ジュニア1号はナーサリーをお休みさせて連れて行き
私が居ない間にマスターキーを使って
新しい冷蔵庫を入れてもらう事にした
帰ってきて新しい冷蔵庫を発見

前より小さい

さらに冷凍庫は抜群に冷えてるが
冷蔵庫は・・・冷えてない

またもやメンテナンスに行って事情を説明
明日まで様子をみる事になりました
私が住んでるコンパウンドはとにかく全てが古いので
エアコンでもなんでも主電源を切らない

主電源を切る事で調子が悪くなる可能性が高い→故障する

たぶん、今回の冷蔵庫もかなり古いうえに
停電によって主電源を切ったのが要因かと
これで明日になっても冷蔵庫の調子が悪かったら
またメンテナンス待ちかぁ

あ・・・疲れる