ドバイ生活149日目 ~高級調味料~ | 目指せ☆お気楽☆生活 in Dubai → Kingdom of Saudi Arabia→India→Japan→Dubai
日本から持ってきた調味料はが少しずつ無くなってきたので

昨日はフジヤで調達ビックリマーク

 「みりん風」ではなく「みりん」を発見犬?

「みりん風」と「みりん」の違い
米や米麹に焼酎やアルコールを加えて熟成させ、濾したお酒の一種です。昔は「みりんちゅう」と呼ばれ、甘いお酒として飲まれていたそうです。近年では調味料として使われていますが、アルコール分を約14%含むので、法律上では現在でも立派な「酒類」なんです。ですので「本みりん」は酒店や酒類を販売できるお店でしか売られていません。一方の「みりん風調味料」は本みりんのアルコール分を1%未満に抑えた「非酒類」です。2つの主な違いはアルコール度数によるものです。また、原材料や製法が違うため、調味効果に大きな差があります。

迷わず、即購入ひらめき
(ドバイではアルコールと豚肉が含まれている物は隔離された場所にひっそり売ってます)

値段も見ずに

家に帰ってきて、よーーーーーく見たら

な なななななんとひらめき

 47.50Dh! 1Dhを21円って考えたら 997.5円

みりんなのにかお高級過ぎるでしょびっくりびっくり

それでも手に入るだけありがたいかぁsei

ついでにフジヤのデリバリーメニューがあったので貰ってきて

早速、夕飯にデリバリー仮面ライダー

なぜなら・・・夕飯作るのはイヤだからaya

昨日は10時半~15時くらいまでお買い物

ジュニアが産まれてからは平日に買い物に行けないので

どうしても週末に色々とまとめ買いをするのでお店をはしごしてしまう

その度に、ジュニアを車に乗せて→おろしてバギー→また乗せて

さすがにジュニアも寝るタイミングを失いaya

朝6時に起きてから、夕方お風呂に入れるまで全く寝ず

さすがにお風呂出た瞬間から爆睡

「よ~し、今日はもしかしたら5時間とか寝るかもキラキラ

なんて勝手に淡い期待を抱いていた私・・・

頑張って3時間半ちーん

まぁ、普段よりは寝たかまったり

その反動でか、夜中に3時間弱寝ません

さすがに参った参った

参りました苦笑い

何をしても寝ない

疲れきった私はジュニアに

「君は眠いんでしょ・・・だったら寝なよ
 君が寝ない→私寝不足でイライラ→あやしが雑になる→君、寝れない・・ 悪循環でしょ
 君寝る→私快眠 こーすれは皆がハッピーなのよ」

と夜中の2時に薄暗い部屋の中で生後49日目の我が子に説教している私

その風景はきっと傍からみたら不気味でしょうねぇaya