
母が居た30日間は
1日中、家にずーーーーーと引きこもっていたので
朝起きてから、夜のお風呂まで着替えもしない「パジャマ

最近は、ちょこちょこジュニアを見にお友達がお家に遊びに来てくれたり

お友達のお宅にお茶


そして先週からが朝の空気が綺麗そうなうちに

(なんせ最近は風が強いし砂が普通に舞っているドバイなので

ジュニアを外気浴させようと、1人公園デビュー(スッピンですが

朝起きたら、ちゃんとお着替えしている私
あたりまえだっつーの

さてさて、今日
友達のブログを読んで初めて自分が去年本厄年だったって知りました

正確に言うと

1年間違えていて、去年が前厄で今年が本厄だと思っていたんです

年末に、母と
「厄年に男の子を産むと厄落としになるし、その男の子は出世するって言うから残念

だったわねぇ~」
なんて言っていたんですが
おっと、ビックリ

去年がその厄年だったとは

女性の30代は半分以上が、前・本・後と厄年が付きまとう年齢ですが
私は32歳で結婚したから・・・結婚も本厄・出産も本厄って事になるのかしらぁ

厄年だから悪い事が起こるやけじゃないんですよねぇ

健康上、気をつけましょって事らしいけど
知らない間に厄年終わっちゃた

今のところ健康健康


ただ、寝不足

先日もお友達に「やつれたね

確かにくま

いったい何ヶ月くらいからまとまって寝てくれるものなんでしょうかぁ

個人差があるからなんともいえないんだろ言えないんだろうけど

今まで平均8~9時間寝ていた私には、
最高でも連続で2時間半しか寝れない生活がツライ

たまに、相棒くんが「ぐーすか」同じ部屋でいびきかいて寝てると
ムカツイテクル

まぁ、彼も徹夜の日もあるし、毎日帰宅も遅いからしゃーないか

それにしても今更だけどキムタクの「南極大陸」見てます

昔見た「華麗なる一族」かと思ったのは私だけでしょうか

確か昔は「高炉」を作ってたっけ・・・
キムタクはどのドラマを見ても同じに見えてしまう私は「おばさん」なんでしょうか

それにしてもお掃除が来ない

最初の頃は午前中だったのに、徐々に徐々に遅くなってきて
今じゃぁ15時過ぎても来ません

これはなんででしょうかぁ
