過ぎてみてば、あっ!!と言うまで早い。
この1ヶ月間で検診は2回行きました。
1回目の予約は相棒くんが夏休み日本に帰って来た時に
病院のHPから予約を入れてもらい
その後、ドバイに戻ってから一応電話で再度予約確認をしてくれました。
2回目以降は、検診が終わった時にその場で先生と次回予約を確認します。
経過は順調らしい
良かった良かった。順調に28週目も終わる感じです、ようやく最近になって世間的にも妊婦と認識され始めました

今までは「妊婦ですっ」て言っても
「えっっ
」ぜんぜん分からなかったの連発でしたから( ̄Д ̄;;病院は思っていた以上に綺麗だし、施設や器具も日本以上に最新では
と思うくらいでした。ちなみに、2回とも会社が用意してくれる保険証がまだだったので
いわゆる実費で検診を受けました。
1回目は500DHで2回目が380DH でした。
検診内容は、日本と同じで体重と血圧を測定し、超音波でお腹の中を見てくれます。
結構時間掛けてしっかり見てくれました。
まぁ、日本ほど詳しくは先生とやり取りはできませんが・・・
(相棒くんも妊婦検診英単語があまり分からないため
)まぁ、私の性格適には結果オーライなら良いです
って感じなんで特に問題なし
ただ、詳しい血液検査と尿検査を再度ドバイで受けろと言われ
その検査が1512DHでこれは保険証持参しても、実費支払いのみて事でした。
相棒くんの会社ですべて清算できるのか??
それとも7割会社負担なのか??
今のところ会社で確認中

まさか、我が家で自腹???なんて事だけは勘弁してほしい

相棒くんに「そんな事になったらどうしよう
」って言ったらその時はキレてやる
なんて威勢のいいこと言ってましたが・・・ たぶん無理でしょう
3回目の検診は10月の後半です
次回からは保険証を持って行きます。
キャッシュレスになるのか?? それとも日本みたいに一部は保険適応で
それ以外が実費になるのかが分かりませんが
まぁ、なんとかドバイでも出産できそうかなぁ~