朝、9時搬入。
今回は、東出さんが、舞台を、見ながら演出を考えていく新しいやり方。
いきなり、シンセサイザーや、スタインウェイピアノを指名されて、即興演奏ということに。

腸運動の、即興
{8843F3CC-8B74-4C69-96A0-8BBF45B0CC99}
観音舞の即興
{DCDB5194-2C15-4F58-B0F6-3F18BA437740}
月の女神
記憶、とんちゃん。
{1933827E-72D8-4FAC-96C0-192BF331280E}
倉ちゃん、出番前。
{3736DC09-0309-4FB5-A9BA-D274776F59FC}
岡山から、西原なっちゃん恵さんがわざわざ来てくれました。
{59E88DD0-43E2-4CF4-A887-3BC4B2796752}
出番前。
{E2982DC2-0DA5-45E8-A935-148254BE4069}

{D341F1F1-1221-449F-93FD-7F2CCA34FE88}
出演者全員
{BF18E6CE-0A9C-4A79-BEA1-ED81D2901C86}
佐々木さん。丹下さんのお友達。
{BB27FE4B-833B-4436-886D-87B975997939}
私たちの即興は、大ウケ。
{7E23D85F-CDDB-4B91-9279-204EEF072C0A}
倉ちゃん
風のアリア
{638A17F7-257D-47D4-936B-BD976A09E274}
5時間に渡る長丁場でした。
皆様にもお手伝い頂き感謝です。

金沢でいつもお世話になる坪井さんご夫妻。
{5D86CEDB-A877-4F12-912D-5561190CD03C}

ありがとう。楽しかったです。