昨夜、とんちゃんの録音を見に行ったら「一曲足りないんだけど・・・」と言われて階下のスタジオで即興。。。と別の曲にもKURZWELLのフルートを入れたりして・・・結局私が寝たのは2時。皆さんは、とんちゃんの録音もあったので
3時くらい…
やっと全曲終わりました。やった!
午前中は、ハツリの名人、木工の向井さんが来てくれました。
向井さんは、ニャンコ言葉に感染中。
向井さんとは、たまちゃんのバイオトイレの打ち合わせもしました。
増渕さんが作業を終えて帰路へ・・・
お疲れさまでした。
お付き合いですが、精神的な本などが
好きなレコード会社には珍しいタイプだったので
長いお友達です。
私達は、水泳に行きたかったので
小百合さんを湯ノ口温泉で降ろして
紀和町海洋センターで
私は1キロ泳ぎ、とんちゃんは、そーそー泳ぎ(笑)
湯ノ口温泉へ
ゆっくり出来たと喜んでくれました。
いっぱいお話も出来たし・・・
帰りに熊野分化交流センターに書道の
川端先生がいらっしゃるので
お訪ねしました。
小林清栄さんと言われる画家さんの
遺作展をされていました。
マナーズサウンドは来年からすごいことになりそうな予感。
CDbookも反響がありそうです。
即興は、私が15曲。とんちゃんが3曲。
一日半で仕上げました。
鍵盤に手を置くと、頭で考えているよりも
違う曲になったりするのが面白かったです。
小百合さんも今回の音楽を気に入って下さいました。
では また明日