
東京を午前中出発
一路鎌倉へ
同じコミュニケーションマジックのソバックのお店、峰本でご飯
ベジタブル膳

と、蕎麦

小堺社長のこ寿々へ

今日は、こ寿々は、定休日だから、いろんな人が、
「休み~ショック
」
とがっかりして帰っていきます
それだけ、人気の蕎麦屋で、行列します
コンサートは、こ寿々の二階で階下を楽屋に。。
開演は、18時
最初は、デジタル掛け軸
とんちゃんの「オーロラ」

私の「霄」

とんちゃんのインディアンフルートと私の即興

即興コーナー
「桜」
ダフネというジャズクラブのオーナーの牧野さんからお題を頂きました
臼井さんから
「鎌倉」

とんちゃんの「この町」
「ふるさとは、いまだ清く」

エンゼル紫帆にゃんのマジックショー
皆さん、大笑い


とんちゃんの「SEATTLE」

コンサートの待機中、
裏側、とんちゃんの影がデジタル掛け軸に綺麗に写ってました。

「二人の即興」

一路鎌倉へ

同じコミュニケーションマジックのソバックのお店、峰本でご飯

ベジタブル膳


と、蕎麦


小堺社長のこ寿々へ


今日は、こ寿々は、定休日だから、いろんな人が、
「休み~ショック

とがっかりして帰っていきます

それだけ、人気の蕎麦屋で、行列します

コンサートは、こ寿々の二階で階下を楽屋に。。
開演は、18時

最初は、デジタル掛け軸

とんちゃんの「オーロラ」

私の「霄」

とんちゃんのインディアンフルートと私の即興


即興コーナー
「桜」
ダフネというジャズクラブのオーナーの牧野さんからお題を頂きました

臼井さんから
「鎌倉」

とんちゃんの「この町」
「ふるさとは、いまだ清く」

エンゼル紫帆にゃんのマジックショー

皆さん、大笑い



とんちゃんの「SEATTLE」

コンサートの待機中、
裏側、とんちゃんの影がデジタル掛け軸に綺麗に写ってました。

「二人の即興」

「わすれな草」
最後に皆さんと写真撮影


今日は、少人数だから、小堺くんが、機材は少なくてもみたいなイメージでしたが、
私たちは、どんな時でも、全力投球だから、手を抜かない

階段を機材上げました

いい汗かいてこそ、いい演奏が出来るというもの

片付けを手伝ってくれたのは、小堺くんの蕎麦の師匠、春月さんの甥っ子、陽平くん


イタリア料理の店、DADAへ。
幼稚園からの、幼馴染み小堺くん



いい時間を過ごしました

