初めて、木之本神社のお祭りに、単車で行きましたニコニコ天女座物語-2012100711300001.jpg

祭りを見ていると、
知り合いの叔父さんが

「紫帆さん、来たんかえ」
「初めてなんです。車駐車場がないと思って、単車で来ました自転車

「若いのう目ビックリマーク

(笑)

最初は、獅子舞ニコニコ
天女座物語-2012100710230000.jpg

獅子舞をされていた方ニコニコ
天女座物語-2012100710280000.jpg

六方行列が始まりましたチョキ天女座物語-2012100710350003.jpg

熊野市の木之本神社の、六方行列の男の子たち。

天女座物語-2012100710560000.jpg

天女座物語-2012100710520000.jpg


木之本神社は、海に面していて、浜の宮と呼ばれています。

参勤交代の大名行列の時に、六方行列をしていたそうです。

地元の方々は、九鬼水軍にもなる勇壮な方々だったため

お祭りも荒々しく男性的で、夜中まで繰り広げられます。

御神輿に、日本酒を100本くらい浴びせるそうですチョキ
天女座物語-2012100710590000.jpg


天女座物語-2012100710480001.jpg

天女座物語-2012100710530000.jpg
奥田祐斎さん、吉熊新聞の谷川社長、土口さん、県会議員の大久保さんにばったりお会いしましたニコニコ
天女座物語-2012100711040000.jpg

地元で、こんな素晴らしいお祭りがあるなんて、嬉しいですニコニコ