全国をツアーで廻っていると、様々な危険にさらされます
京都に住んでいた時、九州コンサートのため、近畿道を走っていた時です
その日は、混んでいて、たくさんの車が走っていました
と、突然、ガリガリガリと車がおかしな音を出して、運転手の若いスタッフが、慌てずに路側帯に車を押し付けて、停めました
なんと

車軸が折れて、前の右側のドアの前にタイヤが飛び出して、ドアが開かない状態


急いで3人とも、窓から這い出して、後ろを見ると、あんなにいた後続車が一台もいない
お陰で大惨事は免れました
スタッフの若い子は、この危機をどう回避するか、スライドショーを見せられたとか





お陰で命拾いしました
また、鳥取県の大地震の時、コンサートしていて
阪神大震災でも、救援コンサートしまして
と話したとたん、ドーン











直下型の地震が。。

なんと
次の日、そこの舞台の照明が、落ちた














一日違いで命拾い
熊野市の隣の隣の海山町で、山からの大洪水で町全体が浸水

そのまさに
前日、演奏していました
夜、私達が熊野市に帰った次の日の災害で道が通行止めに

後日、お掃除ボランティアに要ったら、私が演奏していた舞台のピアノが、泥まみれ

矢吹紫帆お月見コンサートの看板がブラブラしていました
広島に向かう途中、ワーゲンの機材車がシャリーンシャリーンと変な音がして、高速降りて駐車場に停めたとたん、タイミングベルトが切れました
高速でキレていたら、と思うとゾーッ



なんやかんや、危ない目に遭遇しながら、危機一髪ですり抜けて来ています
有り難いことですね

京都に住んでいた時、九州コンサートのため、近畿道を走っていた時です

その日は、混んでいて、たくさんの車が走っていました

と、突然、ガリガリガリと車がおかしな音を出して、運転手の若いスタッフが、慌てずに路側帯に車を押し付けて、停めました

なんと






急いで3人とも、窓から這い出して、後ろを見ると、あんなにいた後続車が一台もいない

お陰で大惨事は免れました

スタッフの若い子は、この危機をどう回避するか、スライドショーを見せられたとか






お陰で命拾いしました

また、鳥取県の大地震の時、コンサートしていて

と話したとたん、ドーン












直下型の地震が。。


なんと
















一日違いで命拾い

熊野市の隣の隣の海山町で、山からの大洪水で町全体が浸水


そのまさに


夜、私達が熊野市に帰った次の日の災害で道が通行止めに


後日、お掃除ボランティアに要ったら、私が演奏していた舞台のピアノが、泥まみれ


矢吹紫帆お月見コンサートの看板がブラブラしていました

広島に向かう途中、ワーゲンの機材車がシャリーンシャリーンと変な音がして、高速降りて駐車場に停めたとたん、タイミングベルトが切れました

高速でキレていたら、と思うとゾーッ




なんやかんや、危ない目に遭遇しながら、危機一髪ですり抜けて来ています

有り難いことですね
