雨が激しかったのにカフェは、結構お客さんが来てくれましたチョキ

ホールで珍しい楽器をお弾きすると、名古屋からいらして下さった家族連れは、喜んで下さいましたチョキ

カフェが一段落して、お茶をしながら、霧が深い海を眺めました波

昔、冬は嫌いだったのに最近は好きですキラキラ

ストーブを付けて、部屋が暖かくなる時も好きチョキ

夏が来ると、海に潜りたくなるから、もちろん夏は大好きですが、
波田須は暖かいから

冬を楽しんでいますキラキラ

いきなりですが、11日からトルコに行きますチョキ

突然、トルコに行きたくなり、安いツアーを探しましたキラキラ

何故トルコなのか、いきなり直感で、決めましたチョキ

一竹さんの音楽を作るためには、エキゾチックなトルコが素晴らしいインスピレーションを与えてくれそうですキラキラ

8日間の旅ですキラキラ

海外は、行き慣れているから、昨夜スーツケースを用意し、今日、宅配で出しました桜

昔、モロッコを旅して、アラビアンナイトの世界にワクワクしましたキラキラ

スペインのアシヘラスから船でモロッコに着きましたが、言葉も貨幣価値もわからず、

何とか二人でバスに乗り込み、フェズに行きました桜
メディナという巨大迷路は、車が入れない、1000年前のままの世界でしたキラキラ

映画、望郷~ペペルモコ~の中で見た、メディナは、城壁に囲まれていますブーケ1

満月の夜、全身黒い衣装で顔まで隠した女性が城壁から現れた時は、

まるで映画の中に迷い込んだかのような幻想的なシーンでしたキラキラ

ロバが荷物を背負って階段を駆け上がって来ます桜

男の人達が、ミシンをかけている洋品店。女性は表に出てきませんキラキラ

鍵が3つかけてある壁があり、聞くと不動産やさんだったり。

食堂でミントティーを頼んだら通じなくて、絵を描いても分かって貰えなくて、

食堂中が
音符この日本人は、何を飲みたがっているのか!?と大騒ぎになり、

隣に座っていたベルベル人の家族連れが
音符ミントティーかも!?と気付いて、フランス語で食堂の人に伝えてくれて

無事、ミントティーが出てきた時には、食堂中のお客さんが拍手喝采キラキラ

その家族連れは、フランス語しか話せないし、英語は分かってくれないので、手振り身振りで話しました。
音符家に遊びに来ないですか?

私達は、その家族のお家に招待されましたキラキラ

住まいは、迷路の中の一角にあるマンション風桜

狭い階段を上がると意外に広い部屋がいくつもあり、大家族が同居していますキラキラ
彼らは、結婚式のビデオを見せてくれました桜

ビデオの中の披露宴では、酒が禁止されているので、皆は、ハッシッシ入りのケーキを食べて、らりって踊っています(笑)

彼らは、結婚式に使った衣装を私達にも着付けてくれましたキラキラ

言葉の通じない同志でしたが、温かな交流が出来ました桜

その家族に会うことは、ないと思いますが、モロッコで体験したアラビアンナイトの世界は、

素晴らしい想い出ですニコニコ