波田須の町では、めでたいことや、厄払いには、必ず餅をほる。餅投げではなく、餅ほり。

2月6日は、波田須神社で、天女座主宰で年男のとんちゃんが、餅ほりをすることに決めました。

餅は、地元のお菓子屋さんについて貰いましたキラキラ

昨夜、波田須神社のモノレールで、餅を上げておきましたので

今朝は、5時起床で、とんちゃんが羽織袴キラキラに着替えて、準備万端チョキ
ぐんそうと3人で出発キラキラ

明けゆく空チョキ
天女座物語-2010020606100000.jpg
波田須神社に参拝チョキ
天女座物語-2010020606520000.jpg

まずとんちゃんがご挨拶チョキして、ほら貝奉納キラキラ
と、思いきや、猿追い犬のノンちゃんが

音符ワオ~ワオ~ン

音符うまい!!
一同爆笑
天女座物語-2010020606580001.jpg
餅、餅、餅、米1俵
天女座物語-2010020606550000.jpg
まだ、整然と並ぶ地元民
天女座物語-2010020606530000.jpg
餅ほりするとんちゃん
天女座物語-2010020606560000.jpg
阿鼻叫喚!!餅だけでなく、500円、100円、10円など1お金もほりましたので、皆、必死の形相キラキラ
天女座物語-2010020607000001.jpg
最後に神社に備えた鏡餅をほると、犬のノンちゃんが、サッカー選手のごとく取りに来て大笑いニコニコ
天女座物語-2010020607070001.jpg
大きな鏡餅ゲットしたのは千恵さんの義姉、房枝さんニコニコ
音符今年はいいことあるわあニコニコ
天女座物語-2010020607090000.jpg
音符やあ!!すっきりしたわあニコニコと、とんちゃん。

神社総代の時光さんにもお世話になりましたニコニコ

音符良かったね!!千恵さん母さんは、自分のことのようにいろいろ準備や、片付けを手伝ってくれましたニコニコありがとにゃんニコニコ

左手、波田須の矢賀区長さん

美人の上農さん桜桜も波田須の地域お越しのために住んでくれています!!
宮古島でバイトしていた時に、熊野市地域おこしの募集を見て、応募されたとか。3年間波田須に住むそうです桜

音符元々、熊野に住んでみたかったんです桜
と上野さんドキドキ
強力な協力者で、ホント心強いですドキドキ
天女座物語-2010020607070000.jpg

ひばばい(まばゆい)波田須の海波
天女座物語-2010020607190000.jpg

土日だけ開いてる徐福茶屋で
敬三さんとつまちゃん

天女座物語-2010020607200000.jpg

音符とんちゃんと撮ってえ!!と、ゆっこ姉さんドキドキ
天女座物語-2010020607250000.jpg
音符私もゆっこさんと撮る!!
音符嫌やわよニコニコ
天女座物語-2010020607230000.jpg
音符私も!!と、まこちゃん桜
天女座物語-2010020607240000.jpg
音符私も!!と、つまちゃん桜
天女座物語-2010020607250001.jpg
音符千恵さんとも撮らないと、私だけしてもろてないとスネルよニコニコしてもろてない!?何を!?
と私が言うと爆笑桜

ギャハハギャハハ
天女座物語-2010020607250002.jpg
音符笑いすぎてお腹が痛いわ
地元民とふれあえて嬉しい1日ですドキドキ
上農さんが、また写真を送ってくれたらアップしますね桜