美し国プロデューサーの寺内さんのお薦めの
尾鷲市の
葉っぱ
がシェフ
というレストランに行きました
着くなりマスターの平山さんが
お久しぶりです。ご主人が栃の森でコンサートされた時にお話しましたよ
と言って下さり、いきなり盛り上がりました
ここは、奥さまのアイディアで縄文鍋を作られて、葉っぱを敷いて、蒸したり焼いたりのコースが楽しめます

鍋の底に石と葉っぱを敷いて、コンロにかけます。
最初は前菜
塩も作られていて、紫陽花の塩、イカスミの塩など。
かぼちゃや、芋の味が一層引き立ち、コクがありました
岩清水豚も美味しかったです
次は手長エビ

20分蒸し焼きと直焼きの中間で料理したエビです。
続いては、アジ

口直しのトマトのシャーベットがさっぱりして美味しかったです
最後はご飯と岩清水豚、ぶどうの塩や、オオバコの塩が、まるで草木染めみたいに綺麗

使われている皿は、マスターの手作りです
三重県尾鷲市中村町4の51
電話0597230016
昼間の縄文ランチ1250円もあります
ランチタイム
11301400
ディナー
18時から
オリジナリティ高い縄文鍋の料理をご賞味下さいね
検索は、
葉っぱが
でホームページに繋がります
尾鷲市の


というレストランに行きました

着くなりマスターの平山さんが

と言って下さり、いきなり盛り上がりました

ここは、奥さまのアイディアで縄文鍋を作られて、葉っぱを敷いて、蒸したり焼いたりのコースが楽しめます


鍋の底に石と葉っぱを敷いて、コンロにかけます。
最初は前菜

かぼちゃや、芋の味が一層引き立ち、コクがありました

岩清水豚も美味しかったです

次は手長エビ

20分蒸し焼きと直焼きの中間で料理したエビです。
続いては、アジ

口直しのトマトのシャーベットがさっぱりして美味しかったです

最後はご飯と岩清水豚、ぶどうの塩や、オオバコの塩が、まるで草木染めみたいに綺麗


使われている皿は、マスターの手作りです

三重県尾鷲市中村町4の51
電話0597230016
昼間の縄文ランチ1250円もあります

ランチタイム
11301400
ディナー
18時から
オリジナリティ高い縄文鍋の料理をご賞味下さいね

検索は、

でホームページに繋がります
