朝から正式参拝へ。武田所長さんのご案内
岡山からの人達も一緒に総勢38名
正装が似合う喜峰さん。

昨日は思う存分話せて、アゴがダルいんでは?(笑)
霧雨でしたが、玉垣内での参拝は、ホント、気持ちがスッキリします
神宮の放し飼いの鶏
皆さんが、神楽を見ている間に走り回ってセッティング
中世古ちゃん、ぐんそうちゃん大活躍
加世さんは、衣装にアイロンをかけてくれて、伊勢の舞美ちゃんが衣装替えをお手伝いしてくれました。
11時から9回目の奉納が始まりました。まず、岡久司~ほーちゃんのインディアンフルートの演奏
即興は、
思い出
という言葉を頂いて演奏
皆さんが涙、涙~
真朝、とんちゃんの3人での歌も盛りだくさん
真朝ちゃんとはまだ一年ちょっとの、お付き合いなのに、たくさんの舞台で共演

とんちゃんとのぶっつけ本番即興は、やる前に、
お互いにソロパートを作ろう
と話していたから、とんちゃんのソロを作ってあげて、私が弾かなかったのに、私のソロの時に、やかましいくらいに歌の即興を入れて絡んでくるから
もう~っ
と内心思って
後で抗議(笑)したら
あ~忘れてたわ
全く
最後に獅子舞も

岡田さんチームと中山先生ご夫妻と名合さんも。

岐阜の山田さん達と。

山田さんのお知り合いのエッチングの松崎さんが作ってくれた、天女座ウェルカムボード
嬉しい
お母様の軽部さんからは、キティちゃんカップまで頂きました。感謝

感動的な熊野伊勢ツアーは、勢の国やさんでの昼食でフィナーレ
機材を片付けてくれた中世古さん、ぐんそうちゃんありがとう
東京に向かうため、伊勢市駅で何と
九州佐賀県嬉野市の松浦綾ちゃん、お父さんに偶然バッタリ


今日、神宮に偶然来たら、紫帆さんの名前があってびっくりしたと~
ホント久しぶりの再会
感動感動のツアーは、終わり、また来年も奉納します。。。皆さん、ありがとうございました

岡山からの人達も一緒に総勢38名

正装が似合う喜峰さん。

昨日は思う存分話せて、アゴがダルいんでは?(笑)
霧雨でしたが、玉垣内での参拝は、ホント、気持ちがスッキリします

神宮の放し飼いの鶏

皆さんが、神楽を見ている間に走り回ってセッティング

中世古ちゃん、ぐんそうちゃん大活躍

加世さんは、衣装にアイロンをかけてくれて、伊勢の舞美ちゃんが衣装替えをお手伝いしてくれました。
11時から9回目の奉納が始まりました。まず、岡久司~ほーちゃんのインディアンフルートの演奏

即興は、

という言葉を頂いて演奏

皆さんが涙、涙~

真朝、とんちゃんの3人での歌も盛りだくさん



とんちゃんとのぶっつけ本番即興は、やる前に、


と話していたから、とんちゃんのソロを作ってあげて、私が弾かなかったのに、私のソロの時に、やかましいくらいに歌の即興を入れて絡んでくるから
もう~っ

後で抗議(笑)したら


全く

最後に獅子舞も


岡田さんチームと中山先生ご夫妻と名合さんも。

岐阜の山田さん達と。

山田さんのお知り合いのエッチングの松崎さんが作ってくれた、天女座ウェルカムボード




感動的な熊野伊勢ツアーは、勢の国やさんでの昼食でフィナーレ

機材を片付けてくれた中世古さん、ぐんそうちゃんありがとう

東京に向かうため、伊勢市駅で何と






ホント久しぶりの再会

感動感動のツアーは、終わり、また来年も奉納します。。。皆さん、ありがとうございました
