カフェでウェイトレスしてますが、天候悪いので、お客様は、まだ。
インド編の続きですチョキ
聖者は、直径が、3センチくらいの、長さ30センチの柳の木を生徒に渡し、

前日、個人インタビューで各自に与えたパーソナルマントラを唱えながら、タコ糸のような物を

柳の木に巻き付けなさいと指示キラキラ

皆、ぶつぶつ口の中でマントラを唱えながら、糸を巻き付けていきますチョキ

1000回くらいマントラを唱えてやっと綺麗に糸が巻かれましたキラキラ

その柳の木に、ターメリックの黄色い粉をすりこんで、ヒーリングスティックが出来上がりましたドキドキ

写真は後でベンガラを塗った赤い私のスティックです。左端はサリーの生地で作った袋です。
天女座物語-200905301121000.jpg
出来上がったスティックに聖者が、プジャ(祈りの儀式)をした後で、抱えて一晩眠りますチョキ

そのスティックは、様々なヒーリングに使えるので、使い方も教わりましたドキドキ

後日、アメリカに行く飛行機の中で、とんちゃんが気分悪くなり吐き気がするから、スティックでヒーリングして~と言うので、マントラ唱えながらヒーリングしたら

音符あれ?嘘みたいに治った!!
音符ほんまかいな!?

ヒーリングした方がビックリ!!

と効果抜群でしたキラキラ満月の夜には、お花を供えてヒーリングスティックに

月のエネルギーをチャージしますチョキ

ヒーリング後は、悪いエネルギーを生花に流すのですキラキラ

今や、ヒーリングスティックも、チャージしていないし、効果はないと思いますが、

当時は魔法の杖みたいに、嘘みたいにヒーリング効果がありましたキラキラ

まさにハリーポッターの世界でした音符

また満月にはチャージしてあげようかな?キラキラ