朝の皆さんのコーヒーを用意
8時45分 皆さんがカフェに来られて
うぁ~すごいね~この景色
昨夜は暗くなってからの到着だったから、感動されてました
海がキラキラこの写真は窓一面だけ。カフェは窓3面あり、熊野灘一望
皆さんは、鬼ヶ城など回られて、昼食は天女座で
自然薯うどん20名分
母みたいな千恵さんは、朝から準備万端
ネギやワカメも、一人分ずつ、分けて、ガス台2台で、うどんを茹でる
さすが、母ちゃん
とんちゃんは、皆さんと一緒にご案内に行ったので、二人で準備
さあ来い
意欲満タン
12時45分頃、皆さんが帰って来たので戦争状態~
私が、具を乗せようとすると、
まだまだ、乗せちゃいかんよ~うどんまだ乗せるからにゃ。
と千恵さん。
とんちゃん、厨房に入って来て
紫帆さん、気が早いんだよ
ほれ
どんぶり鉢回して
ぼーっとしてんじゃねえ
と、(笑)
へ~い(笑)
これ触っていいかな?
千恵さんが、刻みアゲを指さす。
おさわりして、いいわよ~ん
(笑)と私。
明るい厨房
あの~薬膳カレー2つお願いします
団体とは、別のお客さん。
はあ~い
あの、CDにサインして。。。
は~い
あの、領収証を
は~い
殆んど頭がウニ状態のウェイトレス紫帆りん
中先生ご夫妻
右 と、奥さまの暢子さんのお父様
新潟から
新潟の人達は、1泊だけなので、これでお別れ
お土産に、こしひかりの玄米を下さり、新潟へ。
また上越に演奏で、呼びたいわ~と嬉しいお言葉
午後は熊野の大丹倉(おおにくら)という巨石に出掛けた皆さん感動されてたようです。
夜はベジタリアンバイキング。かね久さんの沢田社長さんは、湯の峰温泉水を汲みに行き、その温泉水で湯豆腐されたり、和風の料理をして下さいました。
クスクスレストランの山本さん23才、彼女募集中
皆さんが帰られて、千恵さんと私、トンちゃんは洗い物の山々を
片付けました。。。。
千恵さんは、お客さんに「紫帆さんのお母さんですか?」
聞かれたそうです。
笑・・・・・・・。
今日の皆さんのコースです。。。。。。
皆さんと
鬼ヶ城は、ぐるっと回遊できます。
波の高い日には、岩をに波しぶきがあたって
それは、壮観です!
熊野古道の中で海が3か所見えるのは、松本峠だけです。
その松本峠は、25キロ続く七里御浜が一望できます。
明日は最終日です。。。