私の機材は300キロあります
シンセサイザー3台と、音源、電気大正琴、アンプ、スピーカー、スタンド類、ケーブル類などなどです
演奏前は、台車を押して機材を運ぶのですが、主催者に
あれ?矢吹さんはいつ来るの?
と聞かれます(笑)
後で変身して来ます
と答えながらセッティング
機材をセッティングするのに1時間くらいかかりますが、搬入経路が長いと大変です
演奏より大仕事ですが、これを自分たちでやることは大事と考えています
もちろんスタッフ何人も雇うことは出来ませんが、機材を運ぶとこからコンサートが始まると考えています
大手のプロダクションからの誘いや、やり手のマネージャーつけるわ
という話も丁重にお断りしました
私たちの旅芸人というスタンスに共鳴してくれる全国の方々との輪を大切にしたいので、身の丈の環境が一番いいと思ってます
誰にも指図を受けないで自分たちでスケジュールを決めているのでストレスもありませんし、楽しいです
楽屋はギャグ屋と化していますし、皆和気あいあいです
出番前の緊張感がないので、スタッフも超リラックス
でも舞台に出てもリラックス
私の一番好きな場所です~
演奏中は派手な衣装ですが打ち上げでは素っぴんで
えらい違いやなあ
と笑われますが素っぴんの自分も好きです。コンサートでは涙して下さる観客の方々。本当に毎回手応えがあり、感動です
私の即興は、youtubeにアップしています
矢吹紫帆と検索してみてね


























