最近、我が熊野市波田須町によく見かける虎のぬいぐるみ!このぬいぐるみは、何のために???取材しました!しし座実は、天女座の近くに住む中本のおじさん。野菜をサルに荒らされてばかりで困っていました。もちろんサルが悪いのではなく、植林した人間のせいですが。ある日、白浜のアドベンチャーワールドに遊びに行き、見つけたのが、これ!大きな怖い顔の虎のぬいぐるみ!「これはサルにも効果があるかも!」と買ってきました。晴れ当時、私もおじさんが虎のぬいぐるみを畑の中に屋根を作って置いているのを見て「何ですか?」と聞きました。サルがこんなぬいぐるみに騙されるなんてありえない!と思っていました。しかし、おじさん曰く「効果があってサルが来なくなった!クラッカー」と言うのです。ほんまかいなあ。。。。。!?と半信半疑の私。あれから、波田須の町の人たちが噂を聞い次々と虎のぬいぐるみを購入。波別のおじさんなどは「いつもサルにやられてばっかりやったけど、虎置いてからサルが来なくなったで、えんどう豆がたくさん採れたから天女座に持っていったあげるわ。。。」クローバーとたくさん持って来てくれました。天女座の天井など、サルが運動会していて、やかましいので、うちにも一匹買いました。ためしに天女座のネコ部屋に虎を持って入ると、うちの猫どもは大パニック!メラメラ黒いネコのココちゃんは、一瞬で左に跳びワープ爆弾リラちゃんは怖がってオシッコをジョロジョロジョロジョロ。。。。あせるこんなに怖がるんだ。。。とビックリ!ある日、サルが天女座のところに顔を出したので虎を動かして脅すと、キキキキ!!!!!目とびっくりして慌てて逃げていきました。ベルちなみに私たちが趣味で組んだバンド名が「サルニワ トーラ」でした。にひひアフリカ太鼓のタケチャンと、エノヤンという二人を迎えてリズムのあるオリジナル曲を披露したら、観客が踊ってくれました。チョコチャンチャン!