天女座では、日本でただひとつ、うつぼのしゃぶしゃぶ鍋を出しています。何年か前に知り合いの猟師さんが、「今日、珍しいものを食べに来て!」と招待してくれたのが、うつぼのしゃぶしゃぶ!うつぼは、凶暴というイメージがあり、どこに売り込みに行っても断られたそうです。
しかし、おいしい!
なんともほわーーーーっとしていて、ポン酢に合うのです。他に、うつぼのから揚げなども絶品!ビールに合います。そして、うつぼの天ぷら。うまーーーーーーーーい!思わず、天女座で出したい!と考えてうつぼではイメージが悪すぎるので天女に「はごろも鍋」と命名!これがヒット!最近では宿泊と、コンサートなどのパックも「はごろもパック」としていますが、これに「はごろも鍋」か、「熊野地鶏鍋」を選択OK
最後は、アラを3時間煮詰めたスープでの雑炊!めちゃ絶品!
うつぼを絞める時は何を使うかわかりますか?塩です!塩で絞めて、そして、骨抜きをします。うつぼは骨が多いので、さばくのは至難の業です。天女座では、予約が入ると猟師さんに注文を出し、骨抜きして、切り身になった冷凍を持って来てもらいます。
それを薄くスライスして、皿に盛り付けていくのですが、模様がきれいなのでお客さんが「あの。。。。野菜しかないんですか?」「これがウツボですよ。」「え?????お皿の模様かと思った!!」というくらいです。
先日、「うつぼを検索していたらお宅の音楽ホールにたどりつきました。うつぼと、音楽ホールとどういう関係ですか?」と言われて笑ってしまいました。はごろも鍋に演奏などがついている日には、あまりの忙しさに、私はウエイトレスと演奏者、トンちゃんも、料理人と演奏者を演じるのでテンヤワンヤですが。。。。喜んで貰えて嬉しいです。
ぜひ食べに来てね。。。